Information and Topics (Back Number)
|
■新着記事のお知らせ
(2023/03/11)
「Jships」2023 年 4 月号 (Vol.109) で、「特集 世界の最新鋭艦 2023」の「水上戦闘艦のトレンド」「コンステレーション級フリゲート」「『もがみ』型護衛艦」「26 型フリゲート」「パオロ・タオン・ディ・レヴェル級フリゲート」「アミラル・ロナルク級駆逐艦」「バーデン・ヴュルテンベルク級フリゲート」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/02/27)
Jwings (2023 年 4 月号) で、「米 F-22 による中国気球の撃墜」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/02/27)
「世界の艦船」2023 年 4 月号で、「特集 安保 3 文書の改訂と海上自衛隊」の「無人アセット」「戦い方はどう変わる ? 安保 3 文書から読み解くネットワーク戦」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/02/14)
「軍事研究」(2023/3) で、「小型軽量と性能を両立した AESA レーダー レイセオン『ファントム・ストライク』」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/02/01)
「丸」2023 年 3 月号で、「海外の最新軍艦トレンド」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/01/31)
「世界の艦船」2023 年 3 月号で、「特集 艦隊航空の現況と将来」の「空母」「揚陸艦」「どうなる ? 無人航空機の今後」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/01/23)
「新幹線 EX」Vol.66 で以下の記事を書きました。
「特集 雪にいどむ」の冒頭リード、「東北・上越新幹線における雪対策試験」「東北・上越・北陸・北海道新幹線 雪対策の基本」「車両側での雪対策」
「鉄道・運輸機構 小松電気建設所を訪ねる」
「システムから紐解く東海道新幹線 (3) モニタ装置と状態監視技術」
「日本の鉄道輸送を支える巨大システム 新幹線を支えるマルスシステムの舞台裏 (3) 端末機の進化を見る」
「SHINKANSEN NEWS EX」
■新着記事のお知らせ
(2023/01/23)
Jwings (2023 年 3 月号) で、「特集 戦闘機の世代図鑑」の「なにがジェット戦闘機の『世代』を分けるのか」「『第 4.5 世代』戦闘機の役割とは」「世代を超越する軍用機」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/01/12)
「軍事研究」(2023/2) で、「『師団長のショットガン』から『狙撃銃』へ 進化続く『MLRS と HIMARS』」を書きました。 ■新着記事のお知らせ
(2023/01/11)
「Jships」2023 年 2 月号 (Vol.108) で、「特集 オールアバウト原子力空母」の「原子力空母 - その歴史と強さ」「CVN 装備図鑑 (電測兵装パート)」を書きました。 | |