今週の軍事関連ニュース (2023/03/09)
 

| 一般ニュース | 産業・装備・調達 | こぼれ話 |


一般ニュース

今日のニュースいろいろ
  • 米国防総省は、ウクライナ軍の操縦士 2 名がアメリカ・アリゾナ州 Tucson で "スキル向上のための慣熟訓練" を実施していることを明らかにした。ただし実機による訓練を行う予定はなく、今後にシミュレータ訓練を実施するとの話。なお、ウクライナへの F-16 の供与話については「新たな動きはない」としている。(SpaceDaily 2023/3/6)
  • ウクライナは、GMLRS (Guided Multiple Launch Rocket System) よりも長い 110km の射程を持つ国産地対地ロケット、Vilkha-M を使用していることを明らかにした。(DID 2023/3/7)

今日のニュースいろいろ
  • ノルウェーの Rygge AB で、アメリカが 20 億クローネの資金を出して施設改良工事を実施することになった。2022/6 に米諾間でまとめた協力合意を受けたもの。戦闘機用の格納庫新設×4 棟と、弾薬庫や倉庫の拡張、防備の強化などで構成。米軍機もここの基地を使用することになっている。(Norwegian MoD 2023/3/2)

| 先頭に戻る |


産業・装備・調達

オーストラリア向け FMS (DSCA 2023/3/7)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、オーストラリア向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。FGM-148F Javelin 対戦車ミサイルを輸出するもので、総額は 6,018 万ドル。内訳は以下の通り。
  • FGM-148F Javelin×250
  • FGM-148F Javelin fly-to-buy missile×5
  • 技術支援、TAGM (Tactical Air Ground Missiles) 計画室による技術支援、兵站支援業務
担当メーカーは Javelin Joint Venture (Lockheed Martin Corp., Orlando, FL; Raytheon Missiles and Defense, Tucson, AZ)。オフセットの設定はなし。

日本向け FMS (DSCA 2023/3/7)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、日本向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。E-2D を輸出するもので、総額は 13 億 8,100 万ドル。内訳は以下の通り。
  • E-2D Advanced Hawkeye×5
  • T56-A-427A エンジン×12 (うち 2 基は予備)
  • MIDS-JTRS (Multifunction Information Distribution System Joint Tactical Radio System) 端末機×6 (うち 1 基は予備)
  • AN/APY-9 レーダー×5
  • AN/AYK-27 統合航法管制・ディスプレイ×5
  • LN-251 EGI (Embedded Global Positioning Systems / Inertial Navigation System)×12×10 (うち 2 基は予備)
  • AN/ALQ-217 ESM (Electronic Support Measures)×6 (うち 1 基は予備)
  • 関連機材、機体改修、スペアパーツ、補修用パーツ、支援機材、文書類、ソフトウェア、訓練、訓練機材、フェリー サービス、工学/技術/兵站支援業務
担当メーカーは Northrop Grumman Corp.), Aerospace Systems (Melbourne, FL)。オフセットの設定はなし。

今日の米軍調達 (Contracts 2023/3/7)
ARMY
  • System Studies & Simulation Inc. (Huntsville, AL) : 技術/工学支援業務を $81,465,200 で。2028/3/15 まで。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W31P4Q-23-F-B003)
  • Integrated Solutions for Systems Inc. (Huntsville, AL) : PnP (Plug-and-Play) オープン アーキテクチャの開発・実証に関わる科学技術分野の研究開発を $9,489,613 で。PNT (Positioning, Navigation and Timing) 分野向け。2026/3/7 まで。Army Contracting Command, Aberdeen Proving Ground, MD (W911QX-23-D-0005)
AIR FORCE
  • Raytheon Co., (Aurora, CO) : OCX (Next Generation Operational Control Segment) に関する修正契約を $15,047,091 で。追加の開発作業を実施、ブロック 0 LCS (Launch and Checkout System) などを対象とする維持管理の 9 ヶ月延長。2023/12/1 まで。累計受注額は $3,919,145,910. Space Systems Command, Los Angeles AFB, El Segundo, CA (FA8807-10-C-0001/P00392)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • Tri-State Government Services Inc. (Chattanooga, TN) : 危険廃棄物の除去・処分を $9,820,047 で。基本契約 30 ヶ月、2025/9/9 まで。さらに 30 ヶ月間のオプション契約を設定。空軍、空軍予備役、州兵航空隊 (ANG : Air National Guard)、陸軍、陸軍予備役、州兵、海軍、沿岸警備隊向け。DLA (Defense Logistics Agency) Disposition Services, Battle Creek, MI (SP4500-23-D-0012)
  • SND Manufacturing (Dallas, TX) : ランニング スーツのジャケットについて、オプション契約分を $9,146,497 で。海軍・海兵隊向け、2024/3/17 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE1C1-19-D-5038/P00013)
NAVY
  • Hensel Phelps Construction Co. (Honolulu, HI) : MCB (Marine Corps Base) Hawaii (Oahu, HI) で実施する、水再利用施設の第二浄化槽工事を $8,530,000 で。前契約は N62478-20-D-4003。2024/2 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Systems Command), Hawaii, Kaneohe Bay, HI (N62478-23-F-4066)
  • Lockheed Martin Corp. (Liverpool, NY) : TB-37X MFTA (Multi-Function Towed Array) とエンジニアリング サービス業務について、オプション契約分を $8,444,082 で。2026/1 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-19-C-6120)

今日のニュース (北米編)
  • L3Harris Technologies Inc. は Lockheed Martin Corp. から、F-16V 向けの電子戦システム・AN/ALQ-254(V)1 Viper Shield に関する先行調達契約を受注した。将来の全規模量産 (FRP : Full Rate Production) に備えたもの。(L3Harris Technologies 2023/3/6)
  • Boeing Co. は、耐妨害衛星通信システム PTES (Protected Tactical Enterprise Service) のエンド-エンド実証試験を成功裏に実施した、と発表した。(Boeing 2023/3/7)
  • Textron Inc. 傘下の Textron Systems Corp. は、Unmanned Systems Service and Support Center (Blackstone, VA) における Aerosonde MK 4.7G UAV の民間運用について、米連邦航空局 (FAA : Federal Aviation Administration) からの特認 (special airworthiness certificate) が降りた、と発表した。現場は Allen C. Perkinson Blackstone Army Airfield (KBKT) の隣。(Textron 2023/3/7)
  • 米空軍は、KC-X (KC-46A) と KC-Z の間に入る "bridge tanker" こと KC-Y の調達機数を、当初計画の 150 機から 75 機に半減させる。(DefenseNews 2023/3/7)
  • DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency) が米特殊作戦軍団 (USSOCOM : US Special Operations Command) と組んで、滑走路不要かつ高速飛行が可能な実証機計画・SPRINT (Speed and Runway Independent Technologies) X-Plane の計画を立ち上げた。速力 400kt 超を目指す。(DID 2023/3/7)
  • GA-ASI (General Atomics Aeronautical Systems Inc.) が、DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency) の LongShot 計画についてフェーズ 2 を担当することになった。フェーズ 1 で予備設計審査 (PDR : Preliminary Design Review) までの作業を進めており、フェーズ 2 では詳細設計と地上試験、最終設計審査 (CDR : Critical Design Review) を実施する。(GA-ASI 2023/3/6)
  • 米特殊作戦軍団 (USSOCOM : US Special Operations Command) は、A2E (Adaptive Airborne Enterprise) コンセプト向けの UAV として GA-ASI (General Atomics Aeronautical Systems Inc.) 製 MQ-9B SkyGuardian×3 機の導入を決めた。(GA-ASI 2023/3/6)
  • 米海軍の可搬式 OTH (Over-the-Horizon) レーダーを対象とする能力向上案件で、Raytheon Technologies Corp. がリード システム インテグレーターを担当することになった。高出力送信機、デジタル受信機、クラッター抑制機能などを担当する。(Raytheon Technologies 2023/3/6)

今日のニュース (その他編)
  • フランス航空宇宙軍 (Armee de l'air et de l'espace) の Air Warfare Center (118th Air Base) に、2023/3/2 に Rafale F4.1 仕様機の初号機が到着した)。20 億ユーロ (21 億 2,000 万ドル) の契約で、2019 年に開発を開始、仏国防調達局 (DGA : Direction Generale pour l'Armement) では 2021/4 から試験を実施している。(DefenseNews 2023/3/7)
  • オーストラリア向け Ocius BlueBottle USV×5 隻のうち、最初の 2 隻が現地に到着した。これらを用いて水上・水中における自律システムの実験を進める計画。(Naval News 2023/3/7)
  • Leonardo Sp.A が伊国防省の航空装備部門 Armaereo から、イタリア空軍 (AMI : Aeronautica Militare Italiana) の C-27J を対象とするアビオニクスのアップグレード改修契約を受注した。(Leonardo 2023/3/7)
  • イギリスで Puma HC.2 の後継機を調達する NMH (New Medium Helicopter) 計画に対して Airbus Helicopters は H175M を提案しているが、そこに Boeing Defence UK が参画することになった。搭乗員、地上要員、整備員の訓練を担当する。このほか、P&WC (Pratt & Whitney Canada) が PT6C-67E エンジンを担当する話も決まっている。(Airbus Helicopters 2023/3/6)
  • トルコ海軍が、揚陸艦 TCG Anadolu を領収した。装備部門による公式のアナウンスはなく、2023/3/5 に国内メディアが報じた。その翌日に国防省が Twitter で、同艦の乗組員が訓練を開始したことを明らかにした。(Naval News 2023/3/7)
  • Kongsberg Maritime が現代重工 (HHI : Hyundai Heavy Industries) に、フィリピン海軍向け 94m 級 OPV (Offshore Patrol Vessel) で使用する可変ピッチ プロペラ×6 隻分を納入することになった。。(Naval News 2023/3/7)
  • Elbit Systems Ltd. は、MALE (Medium-Altitude, Long-Endurance) UAV・Hermes 900 の累計受注が 120 機に達したことを明らかにした。(Elbit Systems 2023/3/7)

今日の米軍調達 (Contracts 2023/3/6)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • M&M Manufacturing LLC (Lajas, Puerto Rico) : 各種コートのオプション契約分を $25,149,600 で。陸軍・空軍向け、2025/3/8 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE1C1-21-D-1449/P00011)
  • Sunshine Aero Industries (Florala, AL) : Florala Municipal Airport で実施する燃料支援業務を $24,128,950 (価格修正条項付き) で。 contract for fuel suppo懇請 SPE607-23-R-0202 による。陸海空軍・海兵隊・その他民間部局向け、2027/3/31 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Energy, Fort Belvoir, VA (SPE607-23-D-0011)
ARMY
  • 以下の各社は、河川護岸工事を総額 $24,000,000 で。
    • Cornerstone Engineering Inc. (Louisville, KY) : W912P5-23-D-0008
    • SES Civil and Environmental LLC (Oak Ridge, TN) : W912P5-23-D-0009
    • Underwater Mechanix Services LLC (Jacksonville, FL) : W912P5-23-D-0010
    2028/3/5 まで。Army Corps of Engineers, Nashville, TN
NAVY
  • Dynalec Corp. (Sodus, NY) : FFG(X) こと Constellation 級に搭載する WVN (Wired Voice Network) を $23,913,512 で。基本契約 5 年間、2028/3 まで。さらに 5 年間のオプション契約を設定、すべて実現した場合の総額は $48,032,134、2033/3 まで。Naval Information Warfare Center Atlantic, Charleston, SC (N65236-23-D-1005)
  • Integrits Corp. (San Diego, CA) : MATSS (Mobile At-Sea Sensor System) の O&M (Operations and Maintenance) を $14,918,694 で。Pearl Harbor Naval Shipyard and Intermediate Maintenance Facility (Oahu, HI) 向け。2025/3 まで。オプション契約分まで含めた総額は $18,755,728、2025/9 まで。Pearl Harbor Naval Shipyard and Intermediate Maintenance Facility, JB (Joint Base) Pearl Harbor-Hickam, HI (N32253-23-D-0002)

今日のニュース (北米編)
  • F135 エンジンにおける高調波共鳴 (harmonic resonance) の問題が解決したのを受けて、2023/3/6 から F-35 の飛行試験が再開の運びとなった。(Lockheed Martin 2023/3/6)
  • Pratt & Whitney は、F-35 のロット 15-16 量産分で使用する F135 エンジンを 52 億ドルで受注した。さらにオプション契約分として、ロット 17 量産分も設定、実現すると総額 80 億ドルの案件。プログラム管理、工学支援、製造支援、ツール類も含む。(Pratt & Whitney 2023/3/6)
  • Northrop Grumman Corp. が、米空軍向け CTEN (Common Tactical Edge Network) コンソーシアムのフェーズ 1 に参画することになった。(Northrop Grumman 2023/3/6)
  • Northrop Grumman Corp. は、LGM-35A Sentinel ICBM (Intercontinental Ballistic Missile) の第 1 段目で使用する固体燃料ロケット モーターの最初の燃焼試験を、ユタ州 Promontory の施設で実施した。(Northrop Grumman 2023/3/6)
  • Bell Textron Inc. と Pratt & Whitney が、高速の垂直離着陸機 (HSVTOL : High-Speed Vertical Takeoff and Landing) 分野で用いる推進技術について、協力して作業を進めることになった。(Bell Textron 2023/3/5)
  • BAE Systems Inc. は米海兵隊から、ACV (Amphibious Combat Vehicle) の全規模量産 (FRP : Full Rate Production) 分について 2 億 5,680 万ドルの追加契約を受注した。兵員輸送型 (ACV-P)×25 両で 1 億 4,530 万ドル、指揮車型 (ACV-C)×15 両で 1 億 1,150 万ドルとの内訳。(BAE Systems 2023/3/6)

| 先頭に戻る |


こぼれ話

| 先頭に戻る |


AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily

Contents
HOME
Works
Diary
Defence News
Opinion
About

| 記事一覧に戻る | HOME に戻る |