今週の軍事関連ニュース (2025/01/16)
 

| 一般ニュース | 産業・装備・調達 | こぼれ話 |


一般ニュース

今日のニュースいろいろ
  • バルト海で発生した海底ケーブル切断事案に関連して、フィンランドの Elina Valtonen 外相が 2025/1/10 に「NATO が、ロシアの "影の船団" を監視するために艦艇 2 隻を派遣する」と発言。さらに 2025/1/12 にスウェーデンが、この任務のために 3 隻を派出すると表明。スウェーデンからは航空機を派出するとの話も出ている。(SpaceWar 2025/1/10, 同 2025/1/12)

今日のニュースいろいろ
  • SpaceX Vandenberg SFB で、米国家偵察局 (NRO : National Reconnaissance Office) 向けのひみつ衛星打ち上げミッション NROL-153 を実施した。使用したロケットは Falcon 9、軌道は LEO (Lower Earth Orbit)。また、同じ 2025/1/10 に Cape Canaveral SFS の SLC-40 (Space Launch Complex 40) では、Falcon 9 による Starlink 衛星×21 基の打ち上げも実施した。うち 13 基は "direct-to-cell" 対応。(SpaceWar 2025/1/10)
  • リトアニア軍が 2025/1/1 付で、サイバー部門 LTCYBERCOM (Lithuanian Cyber Command) を発足させた。(Jane's 2025/1/7)

今日のニュースいろいろ
  • 米国防総省は、PDA (Presidential Drawdown Authority) に基づく総額 5 億ドル分の対ウクライナ追加支援について発表した。内訳は以下の通り。
    • AIM-7、RIM-7、AIM-9M の各対空ミサイル
    • 空対地兵装
    • F-16 用の支援機材
    • 戦車橋
    • 秘話通信機材
    • 小火器と弾薬
    • スペアパーツ、関連機材、サービス業務、訓練、輸送
    (DoD 2025/1/9)
  • Sebastien Lecornu 仏国防相は、フランスが 2024 年に 180 億ユーロ (186 億ドル) の武器輸出を記録したことを明らかにした。Rafale や潜水艦といった大口案件が数字を押し上げた。(DefenseNews 2025/1/8)

| 先頭に戻る |


産業・装備・調達

ザンビア向け FMS (DSCA 2025/1/13)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、ザンビア向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。Bell 412 ヘリと関連機材を輸出するもので、総額は 1 億ドル。内訳は以下の通り。
  • Bell 412EP (Enhanced Performance)
  • 無線機と航法システム、気象レーダー、トランスポンダ、
  • パイロットと整備要員を対象とする、資格認定と移行訓練
  • FSR (Field Service Representatives) の現地派遣
  • 計画管理審査 (Program Management Review)
  • 技術支援、サポート業務、地上支援機材、ハードウェア、ツール類、試験機材、品質保証チーム派遣、飛行試験などの検証試験、機体の現地空輸、スペアパーツ、補修用パーツ、消耗品、マニュアル、技術支援、兵站支援、その他の兵站支援・計画支援業務
担当メーカーは Bell Textron Inc. (Fort Worth, TX)。オフセットの設定を予定。

今日の米軍調達 (Contracts 2025/1/13)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • 以下の各社は、各種衣料品を受注。
    • Pentaq Manufacturing Corp. (Sabana Grande, Puerto Rico) : $12,200,033 (SPE1C1-25-D-0032)
    • Puerto Rico Apparel Manufacturing Corp. (Mayaguez, Puerto Rico) : $11,941,525 : (SPE1C1-25-D-0030)
    • SNC Manufacturing LLC (Sabana Grande, Puerto Rico) : $10,033,520 (SPE1C1-25-D-0031)
    • Aurora Industries LLC (Orocovis, Puerto Rico) : $8,269,869 (SPE1C1-25-D-0026)
    • M M Manufacturing LLC (Lajas, Puerto Rico) : $7,574,698 (SPE1C1-25-D-0029)
    懇請 SPE1C1-25-R-0014 によるもので、陸軍・空軍向け。2026/1/12 まで。DLA (Defense Logistics Agency), Philadelphia, PA

今日のニュース (北米編)
  • Joe Biden 米大統領は、Gerald R. Ford 級空母のうち 5 番艦について USS William J. Clinton (CVN-82)、6 番艦について USS George W. Bush (CVN-83) と命名する、と発表した。(DoD 2025/1/13)
  • Textron Inc. 傘下の Textron Systems Corp. は、USV の新製品・TSUNAMI ファミリーについて発表した。Brunswick Corporation のフネをベースにして、CUSV (Common Unmanned Surface Vehicle) の自律制御システムを組み合わせる形で実現。低コストで高い信頼性を備えており、迅速な展開が可能だとしている。燃料はガソリンで、ペイロードは 1,000lb。24ft・25ft・28ft のモデルがあり、シーステート 4 まで運用可能。航続距離は 600-1,000nm。米軍や同盟国での利用を想定。(Textron 2025/1/13)
  • Teledyne Technologies Inc. 傘下の Teledyne FLIR Defense が、米沿岸警備隊 (USCG : US Coast Guard) 向けの ESS-M (Electro-Optic Sensor System - Modernized) 計画向けに、5 年間・7,420 万ドルの契約を受注した。MH-60 と MH-65 に搭載するフル HD 対応センサー ターレット×125 基を納入する。(Teledyne FLIR 2025/1/13)

今日のニュース (その他編)
  • Schiebel Aircraft GmbH の Camcopter S-300 が、EDF (European Defence Fund) の対潜戦 (ASW : Anti Submarine Warfare)・海底戦 (SW : Seabed Warfare) 向け無人ヴィークルとして採用された。Thales が主導、13 ヶ国 35 社が参画する企業連合 SEACURE での受注となる。(Naval News 2025/1/13)
  • Rheinmetall AG は某海外カスタマーから、155mm 砲弾 M107 を 2,100 万ユーロで受注した。数量は「5 桁」だとしている。2025 年の前半から納入開始の予定。(Rheinmetall 2025/1/13)
  • ギリシア空軍が、Rafale の 24 号機 (単座型, #457) を受領、これで完納となった。配備先は 114th Combat Wing / 332nd Sqn.(Tanagra AB) で、Merignac からノンストップのフェリー フライトを実施。(DID 2025/1/13)
  • Fincantieri Sp.A の Riva Trigoso (Genoa) 造船所で 2024/12/12 に、イタリア海軍向け新型 OPV (Offshore Patrol Vessel)・PPX の 1 番艦について起工式が行われた。2027 年の前半に納入の予定。併せて、配備先となる Augusta、Cagliari、Messina で基地施設の増強も実施する。(Naval News 2025/1/13)
  • HD HHI (HD Hyundai Heavy Industries) と SIMA (Servicios Industriales de la Marina) は後者の造船所で 2025/1/10 に、ペルー海軍 (MGP : (Marina de Guerra del Peru) 向けの艦艇×4 隻を一斉に起工した。3,400t 級フリゲート、2,200t 級 OPV (Offshore Patrol Vessel)、揚陸艦×2 隻の内訳で、2026 年から順次納入の予定。総額 640 億 6,000 万ウォン (5 億ドル)。このほか、SIMA は韓国の STX から技術支援を得てペルー沿岸警備隊向けの巡視船×2 隻を建造しており、その BAP Rio Huarmey と BAP Rio Nepena が進水したところ。(Naval News 2025/1/13)
  • カタールが GM Defense から、Suburban Shield 装甲自動車を調達して、特殊作戦部隊などに配備、要人保護任務に充てることになった。Suburban Shield は GM の大型ピックアップ トラックをベースとして装甲車体を架装したもの。(DID 2025/1/13)

今日の米軍調達 (Contracts 2025/1/10)
NAVY
  • Bechtel Plant Machinery Inc. (Monroeville, PA) : 核動力主機のコンポーネントを $175,647,555 で。2033/9 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-24-C-2112)
  • Raytheon Co. (Tucson, AZ) : RIM-116 RAM (Rolling Airframe Missile) を対象とするデザイン エージェント業務と工学支援業務について、オプション契約分を $8,188,022 で。2028/3 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-23-C-5401)
AIR FORCE
  • Modern Technology Solutions Inc. (Alexandria, VA) : 宇宙分野の指揮統制に関わるプロトタイピングを $99,954,309 で。Program Management Office and Systems Engineering, Integration and Testing 向けの SBIR (Small Business Innovation Research) フェーズ III 案件。2030/1/9 まで。Space Systems Command, Los Angeles AFB, CA (FA8806-25-C-B001)
DTRA (Defense Threat Reduction Agency)
  • Culmen International LLC (Alexandria, VA) : CTR (Cooperative Threat Reduction) に関わる兵站業務について、修正契約を $21,634,260 で。DTRA 麾下の Cooperative Threat Reduction Directorate 向けで、対象分野は以下の通り。
    • Biological Threat Reduction Program
    • Chemical Security and Elimination
    • Global Nuclear Security
    • Strategic Offensive Arms Elimination
    • the Proliferation Prevention Program
    • その他
    2025/7 まで。DTRA (Defense Threat Reduction Agency), Fort Belvoir, VA (HDTRA1-24-C-0033)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • SND Manufacturing Ltd. (Dallas, TX)) : フィジカル トレーニング用のトランクスを $21,250,913 で。陸軍向け、2028/1/9 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE1C1-25-D-0034)
ARMY
  • Northrop Grumman Systems Corp. (Plymouth, MN) : M1156 PGK (Precision Guidance Kit) について、修正契約を $17,051,836 で。2028/5/21 まで。Army Contracting Command, Newark, NJ (W15QKN-13-C-0074/P00100)
  • Zak Dirt Inc. (Mead, CO) : St. Vrain Creek Channel (Longmont, CO) の掘り下げ・拡幅工事を $11,981,350 で。2026/5/1 まで。Army Corps of Engineers, Omaha, NE (W9128F-25-C-0009)
DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency)
  • Systems & Technology Research LLC (Woburn, MA) : JAWS (Joint All-Domain Warfighting Software) について、オプション契約のフェーズ 4 分を $9,655,532 で。フェーズ 4 ではオーケストレーション サービスの拡張、予測分析、ユーザー インターフェイスを担当。累計受注額は $34,375,290 から $44,030,822 に。2026/1 まで。DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency), Arlington, VA (HR0011-23-C-0095/P00017)

今日のニュース (北米編)
  • Travis Manion Foundation を訪れた Carlos Del Toro 米海軍長官は、2025/1/10 に、San Antonio 級ドック型揚陸輸送艦の17 番艦について、USS Travis Manion (LPD-33) と命名することを明らかにした。銀星章を受章した海軍大尉にちなむ命名で、艦名になるのは初めて。(US Navy 2025/1/10)
  • Boeing Co. は米陸軍に、CH-47F ブロック II の量産 3 号機を納入した。また、MH-139A の量産 6 号機も納入した。(Boeing 2025/1/10)
  • Stratolaunch が米ミサイル防衛局 (MDA : Missile Defense Agency) から、極超音速飛翔体の飛翔試験に関連する 2,470 万ドルの契約を受注した。Spirit of Mojave 747 プラットフォームを用いて、再利用型の Talon-A を飛ばして飛翔試験を実施、ミサイル防衛のために必要な技術の検証を図る。(SpaceDaily 2025/1/10)
  • Kratos Defense & Security Solutions Inc. が、米宇宙軍 (USSPACECOM : US Space Command) の GSSS (Geolocation Global Support Services) に関する 4,800 万ドルの契約を受注した。電磁波干渉管理に関わる位置標定などの支援を担当する。2029/10/31 まで。(Kratos Defense & Security Solutions 2025/1/8)

今日のニュース (その他編)
  • 仏国防調達局 (DGA : Direction Generale pour l'Armement) が Babcock International France Aviation に、パイロット訓練計画 Mentor 2 の契約を発注することになった。17 年間・総額 7 億 9,500 万ユーロの案件。機体やインフラやパイロット用の装具を対象とするサポート業務も契約に含む。訓練体系近代化の最終段階と位置付けられ、exail が用意する PC-7 MKX×22 機とシミュレータ×12 基を Salon-en-Provence に配備する。これにより、Cognac (16) と Salon-de-Provence (13) で実施している、戦闘機と輸送機のパイロット訓練課程を置き換える。(DGA 2025/1/10, Babcock 2025/1/10)
  • Airbus Helicopters はアイルランド軍航空隊 (Irish Air Corps) から、Hforce 付きの H145M×4 機を受注した。ISTAR (Intelligence, Surveillance, Target Acquisition and Reconnaissance)、訓練、さらに軽攻撃ヘリとして運用する。(Airbus Helicopters 2025/1/10)
  • オーストラリア陸軍 (Royal Australian Army) 向けに、Bushmaster PMV (Protected Mobility Vehicle)×40 両を 6,210 万ドルで発注することになった。(DID 2025/1/10)
  • セルビア国防省は、中国・CASIC (China Aerospace Science & Industry Corp.) 製 FK-3 防空システム (HQ-22 の輸出型) の導入が実現したことを明らかにした。配備先は第 250 防空ミサイル旅団。(DefenseNews 2025/1/10)

今日のニュース
  • Northrop Grumman Corp. は、米ミサイル防衛局 (MDA : Missile Defense Agency) 向けに新形標的 MBRV-11 (Modified Ballistic Re-Entry Vehicle-11) を開発しており、量産に向けた承認が降りた。これは MDA の IMTP (Integrated Master Test Plan) の下で開発を進めているもの。(Northrop Grumman 2025/1/9)
  • Carlos Del Toro 米海軍長官は、2025/1/8 に Naval Medical Center Portsmouth を訪問、そこで Bethesda 級 EMS (Expeditionary Medical Ship) の 3 番艦について、USNS Portsmouth (EMS-3) と命名すると発表した。1 番艦は USNS Bethesda (EMS-1)、2 番艦は USNS Balboa (EMS-2)。また別件で、次世代海洋監視艦 T-AGOS(X) の 1-2 番艦をそれぞれ、USNS Don Walsh (T-AGOS-25) ならびに USNS Victor Vescovo (T-AGOS-26) と命名することが明らかにされた。(US Navy 2025/1/9, USNI News 2025/1/10)
  • York Space Systems の通信中継衛星と Space X のミサイル追跡衛星を用いて、衛星間レーザー通信の試験が行われた。米宇宙開発庁 (SDA : Space Development Agency) 向けの衛星群で使用するのが目的。(DefenseNews 2025/1/10)
  • スウェーデン軍国防資材局 (FMV : Forsvarets Materielverk) は 2024/12 に KNDS (Krauss Maffei-Wegmann and Nexter Defense Systems) に対して、Strv.123 (Leopard 2A8)×44 両を 170 億クローネ (15 億 3,000 万ドル) で発注した。また、手持ちの Strv.122 (Leopard 2A5)×110 両について、50 億クローネ (4 億 5,000 万ドル) をかけて能力向上改修を実施、154 両の戦車戦力を揃える。(SVT 2025/1/9) [Strv. = Stridsvagn]

| 先頭に戻る |


こぼれ話

| 先頭に戻る |


AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily

Contents
HOME
Works
Diary
Defence News
Opinion
About

| 記事一覧に戻る | HOME に戻る |