| 一般ニュース
| 産業・装備・調達
| こぼれ話
|
一般ニュース
今日のニュースいろいろ
ロシアの情報収集艦 Yantar が英国海峡に現れたため、イギリス海軍 (RN : Royal Navy) は 23 型フリゲート・HMS Somerset と OPV (Offshore Patrol Vessel) の HMS Tyne を派出して随伴監視を実施した。これより先に、814NAS 所属の Merlin HM.2 と RFA Tyde Surge による、露海軍のフリゲートと潜水艦に対する随伴監視もあった。なお、イギリスは "Baltic Sentry" 作戦のために、空軍の P-8 Poseidon MRA.1 と RVC-135V Rivet Joint をバルト海方面に派遣する予定。(MoD UK 2025/1/22)
DE&S (Defence Equipment & Support) は、BAE Systems plc と Sheffield Forgemasters に、火砲の砲身を 6,100 万ポンドで発注した。International Fund for Ukraine の代理として発注したウクライナ向け。(DE&S 2025/1/22)
リトアニアは 2026-2030 年にかけて、対 GDP 比 5-6% の国防費を支出する計画を立てているとのこと。(DID 2025/1/21)
| 先頭に戻る |
産業・装備・調達
今日のニュース (北米編)
米空軍向け E-7A Wedgetail のプロトタイプ初号機で使用する胴体が、Spirit Aerosystems で完成、Boeing Co. の Renton 工場に搬入された。(Boeing 2025/1/22)
General Dynamics Mission Systems Inc. 傘下の Progeny Systems は米海軍から、Mk.54 mod.1 短魚雷向けの電子機器、試験機材、予備品、支援業務などを 8 億 860 万ドルで受注した。契約期間は 2032/12 まで。(General Dynamics Mission Systems 2025/1/21)
米陸軍は、M1 戦車で使用する 120mm 戦車砲弾 M1147 AMP (Advanced Multi-Purpose) について、全規模量産 (FRP : Full Rate Production) 移行を承認した。(DID 2025/1/22)
AeroVironment Inc. が米陸軍の LUS (Lethal Unmanned Systems) 向けに、Switchblade を 5,530 万ドルで受注した。5 年間・9 億ドルの契約の下でなされた、第二陣の発注。(DID 2025/1/22)
今日のニュース (その他編)
DLR (Deutsches Zentrum fur Luft- und Raumfahrt, Braunschweig, Germany) で 2025/1/21 に、A320-232 の改造機・A320 ATRA (Advanced Technology Research Aircraft) が初飛行を実施した。(Airbus 2025/1/22)
2025/1/20 に Salamis Shipyards で、近代化改修を実施した Island 級哨戒艇×4 隻の引渡式典が行われた。艦名は HS Mantouvalos Ioannis (P197)、HS Galanis Georgios (P198)、HS Liaskos Antonios (P288)、HS Gialopsos Ektoras (P289)。(Naval News 2025/1/22)
ラテンアメリカの某国向け艦艇に、SEA 製の三連装短魚雷発射管 TLS (Torpedo Launcher System) を搭載することになった。Mk.44、Mk.46、Mk.54、Sting Ray、A244S、MU90、青鮫 Blue Shark といった魚雷に対応できる。(Naval News 2025/1/22)
中国人民解放軍海軍 (PLAN : People's Liberation Army Navy) 向け Type 054B [江凱 Jiangkai II 型 ?] フリゲート、ラク河 Luohe (545) の就役式典が、2025/1/22 に 青島 Qingdao で行われた。建造所は滬東中華造船 Hudong-Zhonghua Shipyard、配備先は北方艦隊。(Naval News 2025/1/22)
今日の米軍調達 (Contracts 2025/1/21)
ARMY
Hospital Housekeeping System LLC (Dripping Springs, TX) : 医療施設の O&M (Operations and Maintenance) を $939,999,000 で。2031/6/25 まで。Army Corps of Engineers, Engineering and Support Center, Huntsville, AL (W912DY-25-D-0061)
以下の各社は、医療施設向けの支援業務を総額 $98,616,250 で。
Tidewater Inc. (Elkridge, MD) : W912DY-25-D-0041
Spectrum Solutions Inc. (Madison, AL) : W912DY-25-D-0042
PKS-1P JV LLC (Falls Church, VA) : W912DY-25-D-0043
NIKA Technologies Inc. (Rockville, MD) : W912DY-25-D-0044
IEI-SS&A JV LLC (Columbia, MD) : W912DY-25-D-0045
Health Facility Solutions Co. (San Antonio, TX) : W912DY-25-D-0046
2031/2/20 まで。Army Corps of Engineers' Engineering and Support Center, Huntsville, AL
GM Defense LLC (Detroit, MI) : Suburban SUV の装甲モデルを $14,619,800 で。2029/12/31 まで。Army Contracting Command, Detroit Arsenal, MI (W912CH-25-D-0018)
NAVY
Lockheed Martin Rotary and Mission Systems (Moorestown, NJ): イージス戦闘システムを対象とする工学支援、ソフトウェア開発、整備、インテグレーション、兵站支援、フィールド サポート業務について、オプション契約分を $92,674,215 で。FMS (Foreign Military Sales) カスタマー向けで、日本向け $11,883,233.00 (39.19%)、韓国向け $11,851,777.00 (39.08%)、オーストラリア向け $6,590,468.32 (21.73%)。2025/12 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-23-C-5123)
AH Environmental Consultants Inc. (Newport News, VA) : Safe Drinking Water Act と Clean Water Act への対応に関わる業務を $60,000,000 で。NAVFAC Atlantic の AOR (Area of Responsibility) にある海軍省ならびに国防総省の施設が対象。作業場所は以下の通り。
NSA (Naval Support Activity) Bahrain
Naval Station Rota, Spain
Naval Station Guantanamo Bay, Cuba
NAVSEA (Naval Sea Systems Command) Detachment Atlantic Undersea Test and Evaluation Center, Bahamas
FY2025 の期間内。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Systems Command) Atlantic, Norfolk, VA (N62470-25-D-0001)
Teletronics Technology Corp. (dba Curtiss-Wright Defense Solutions, Newtown, PA) : 高速データ取得システムのハードウェアと、関連する補修業務を $49,900,000 で。NAVAIR 麾下、Special Flight Test Instrumentation Pool 向け。Patuxent River で実施、2030/1 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00421-25-D-0028)
L3 Harris Technologies Inc. (Northampton, MA) : Mk.20 EOSS (Electro-Optical Sensor System)、Mk.46 OSS (Optical Sight System)、Mk.48 砲架と Mk.34 砲架の関連システムで使用する予備品を $8,808,973 で。前契約は N00024-24-G-5317。2027/4 まで。オプション契約分まで含めた総額は $9,815,050、2028/6 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-25-F-5319)
今日のニュース
米空軍は Northrop Grumman Corp. に、F-35 や F-22 などのシミュレータ訓練を実施する、CAF DMO 3.0 (Combat Air Forces' Distributed Mission Operations 3.0) の契約を 8 億 100 万ドルで発注した。(Defence Industry Europe 2025/1/21)
IAV (International Armoured Vehicles) Conference の席上で、イギリスの RBSL (Rheinmetall BAE Systems Land) で組み立てられた Boxer 装輪装甲車の 1 号車がお披露目された。(Rheinmetall 2025/1/21)
伊仏独西が共同で進めている European MALE RPAS (Medium-Altitude Long-Endurance Remotely Piloted Air System) こと Eurodrone 計画に、日本に続いてインドがオブザーバー参加することになった。(DefenseNews 2025/1/21)
韓国の国防事業庁 (DAPA : Defense Acquisition Program Administration) は 2024/12 に Hanwha Systems に対して、KDX-II 駆逐艦 (忠武公李舜臣 Chungmugong Yi Sun-sin 級) 駆逐艦を対象とする能力向上改修 (PIP : Performance Improvement Program) の契約を 1,971 億ウォン (1 億 3,593 万ドル) で発注。年明けにキックオフ会議を開催した。(Naval News 2025/1/21)
ペルー海軍 (MGP : (Marina de Guerra del Peru) 向けの Pativilca 級 OPV (Offshore Patrol Vessel)×2 隻が進水した。艦名は BAP Rio Huarmey (PM210) と BAP Rio Nepena (PM211)。最終的に 10 隻の建造を計画している。(DID 2025/1/21)
今日のニュース (北米編)
人工知能 (AI : Artificial Intelligence) ベースの衛星追跡・雨中トラフィック ソリューションを手掛けている Slingshot Aerospace が、米宇宙軍 (USSF : US Space Forces) 麾下の SSC (Space Systems Command) から、GPS (Global Positioning System) 衛星に対する妨害・欺瞞の検知と位置標定を企図した、PNT-SENTINEL (Positioning, Navigation, and Timing - Secure Electronic Navigation Threat Intelligence and Location) 計画の契約を受注した。2021 年に 190 万ドルで受注したSBIR (Small Business Innovation Research) フェーズ I 契約に続く、フェーズ II 分。(SpaceWar 2025/1/16)
今日のニュース
ドイツ連邦軍 (Bundeswehr) の調達部門・BAAINBw (Bundesamt fur Ausrustung, Informationstechnik und Nutzung der Bundeswehr) は、ドイツ連邦軍 (Bundeswehr) 向けの可搬式・双眼型赤外線監視システムの担当メーカーとして Safran Electronics & Defense Germany (Murr, Baden-Wurttemberg) の採用を決めた。(Safran 2025/1/20)
Rheinmetall AG は、ドイツ連邦軍 (Bundeswehr) 向けの軍用トラック 568 両を受注した。非装甲の UTF トラックは 5t 型と 15t 型を合計 349 両、2026 年に納入の予定。それと、スワップ ボディ システムを備えるモデルを 219 両 (うち 121 両は装甲キャブを装備)、2015/11 までに納入の予定。総額 3 億 3,000 万ユーロ。(Rheinmetall 2025/1/20)
Airbus と Hensoldt AG が組んで、ドイツ向けに電子戦分野のハード/ソフトを手掛ける German Airborne Weapon Systems Electronic Warfare Center を運用することになった。任務ごとに異なるミッション データの作成も担当する。(Hensoldt 2025/1/20)
ルーマニアの Giurgiu shipyard で 2025/1/15 に、ベルギー海軍向け対機雷艦 (rMCM) の 4 番艦・BNS Liege (M943) の起工式が行われた。仕上げ工程は Concarneau で Naval Group が担当する。(Naval News 2025/1/20)
インドネシア空軍 (TNI-AU : Tentara Nasional Indonesia - Angkatan Udara) 向け A400M の初号機 (MSN148) が、最終組立工程に入った。胴体と主翼・尾翼の結合、艤装、試験と工程を進める。2025 年末の納入を予定している。(Airbus Defence and Space 2025/1/20)
Baykar は 2025/1/18 に、Bayraktar TB3 を用いた兵装実射試験を初めて実施したことを明らかにした。(Naval News 2025/1/20)
| 先頭に戻る |
こぼれ話
| 先頭に戻る |
AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily
| |