| 一般ニュース
| 産業・装備・調達
| こぼれ話
|
一般ニュース
今日のニュースいろいろ
米空軍 AFGSC (Air Force Global Strike Command) は 2025/2/19 に Vandenberg SFB で、LGM-30 Minuteman III ICBM (Intercontinental Ballistic Missile) の試射を実施した。担当は同地の 377th TEG (377th Test and Evaluation Group)。いつものように、4,200 マイルを飛翔して、Ronald Reagan Ballistic Missile Defense Test Site (Kwajalein Atoll) に着弾した。(USAF 2025/2/19)
今日のニュースいろいろ
2025/2/6-7 にかけて南シナ海で、米海軍の Arleigh Burke 級駆逐艦 USS Benfold (DDG-65)、オーストラリア海軍 (RAN : Royal Australian Navy) の Hobart 級駆逐艦 HMAS Hobart (DDG-39)、イギリス海軍 (RN : Royal Navy) の River 級 OPV (Offshore Patrol Vessel)・HMS Spey (P234) の 3 隻が、戦術データリンクを通じた情報共有や操艦に関わる演習を実施した。(US Navy 2025/2/18)
| 先頭に戻る |
産業・装備・調達
ルーマニア向け FMS (DSCA 2025/2/18)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、ルーマニア向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。GBU-39/B SDB (Small Diameter Bomb) インクリメント I を輸出するもので、総額は 8,400 万ドル。内訳は以下の通り。
GBU-39/B sDB インクリメント I×400
GBU-39 (T-1)/B 信管付きイナート弾×2
訓練弾、CBMRE (Common Munitions Built-In-Test / Reprogramming Equipment)、ADU-890E コンピュータ試験セット アダプタ グループ (Computer Test Set Adapter Group)、コンテナ、支援業務、支援機材、試験機材、訓練支援、スペアパーツ、消耗品とアクセサリー、補修、文書類、訓練、訓練機材、輸送支援、サイト サーベイ、工学・技術・兵站支援業務、その他の兵站・計画支援業務
担当メーカーは Boeing Co. (St. Louis, MO)。オフセットの設定を予定。
今日の米軍調達 (Contracts 2025/2/18)
ARMY
Schutt Industries of Clintonville Wi Inc. (Clintonville, WI) : M870A4 建機運搬用低床セミトレーラーを $230,154,899 (価格修正条項付き) で。2032/5/31 まで。Army Contracting Command, Detroit Arsenal, MI (W912CH-25-D-0010)
Center for Disease Detection LLC (San Antonio, TX) : 医療研究施設向けの試験業務を $54,392,013 で。2029/9/30 まで。Army Health Contracting Activity, San Antonio, TX (W81K04-25-D-0002)
NAVY
Insitu Inc. (Bingen, WA) : RQ-21A Blackjack×21 機と ScanEagle×47 機、ペイロード、センサー ターレット、支援機材、予備品、ツール類、訓練業務について、修正契約を $102,353,293 で。米海軍向けと FMS (Foreign Military Sales) カスタマー向けで構成、2026/6 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-22-D-0038/P00007)
Lockheed Martin Corp. (Orlando, FL) : AGM-158 JASSM (Joint Air to Surface Standoff Missile)、AGM-158C LRASM (Long Range Anti-Ship Missile)、AGM-179 JAGM (Joint Air-to-Ground Missile)、AGM-114 Hellfire を対象とする、迅速技術開発に関わる設計/開発スタディ、技術実証、エンジニアリング サービス業務を $99,589,480 で。2030/2 まで。NAWC-WD (Naval Air Warfare Center Weapons Division), China Lake, CA (N68936-25-D-0001)
Lockheed Martin Aeronautics Co. (Fort Worth, TX) : F-35 計画で使用するツール類と試験機材に関わるプログラム管理業務について、修正契約を $27,968,786 で。米海空軍・海兵隊、海外パートナー、FMS (Foreign Military Sales) カスタマー向け。2028/12 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-24-C-0011/P00007)
Cruz Associates Inc. (Yorktown, VA) : エネルギー論分野の開発に関わる、製作と技術的知見の提供を $20,827,861 で。オプション契約分まで含めた総額は $60,911,615。NSWC Indian Head (Indian Head, MD) 向け (98%) と Naval Weapons Station Yorktown, Yorktown, VA) 向け (2%) で構成。2027/8 まで。NSWC (Naval Surface Warfare Center) Indian Head, Indian Head, MD) (N00174-25-C-0001)
Lockheed Martin Rotary and Mission Systems (Moorestown, NJ) : 沿海域戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) と USV で使用する戦闘システムのインテグレーションおよび試験について、オプション契約分を $13,010,593 で。2026/2 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-21-C-5105)
Ultra Electronics Ocean Systems Inc. (Braintree, MA) : AN/SPS-73(V) NGSSR (Next Generation Surface Search Radar) を対象とする工学支援業務を $10,976,004 で。2027/8 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-25-C-4127)
AIR FORCE
MicroTechnologies LLC (Delray Beach, FL) : CASOC (Combined Air and Space Operations Center, Shaw AFB, SC; Al Udeid Air Base, Qatar) を対象とする支援業務について、4 ヶ月分の追加継続に伴う修正契約を $12,900,000 で。2025/7/2 まで。ACC (Air Combat Command), Acquisition Management and Integration Center, Hampton, VA (FA4890-24-C-0035/P00004)
今日のニュース (北米編)
RTX Corp. の Raytheon 部門は、米陸軍が FIM-92 Stinger の後継として開発を進めている NGSRI (Next-Generation Short-Range Interceptor) で使用する 10 分野のサブシステムについて、実証試験を実施したことを明らかにした。。この後は陸軍と海兵隊の兵士によるタッチポイント試験を、年末には実射試験を計画している。(RTX 2025/2/18)
Kratos Defense & Security Solutions Inc. 傘下の Kratos Defense & Rocket Support Services は、2025/1 に NASA (National Aeronautics and Space Administration) の Wallops Flight Facility (Wallops Islands, VA) で、Erinyes HTB (Hypersonic Test Bed) による二度目の試射 (HTB-2 : Hypersonic Test Bed-2) を実施した。米ミサイル防衛局 (MDA : Missile Defense Agency) と米海軍海洋システム軍団 (NAVSEA : Naval Sea Systems Command) 向けの案件で、今回の試射で性能領域の拡張を実現、有用性を実証できたとしている。(Kratos Defense & Security Solutions 2025/2/18)
GA-ASI (General Atomics Aeronautical Systems Inc.) は CAE Inc. に、MQ-9B SkyGuardian 用のミッション トレーナー×11 セットを発注した。長期的には総数 50 セットの案件となる見込み。(GA-ASI 2025/2/18)
米陸軍が、ATHENA-R (Theater Level High Altitude Expeditionary Next Airborne ISR - Radar) 搭載機を韓国に展開させた。これから運用評価試験を開始する。ATHENA-R は、MAG Aerospace と L3Harris Technologies Inc. が 2023/8/22 に、Bombardier Global 6500 に ISR (Intelligence, Surveillance and Reconnaissance) センサー群を搭載した機体のうち、レーダー情報の収集を目的とするバージョン。(Breaking Defense 2025/2/14)
今日のニュース (その他編)
Rheinmetall AG 傘下の Rheinmetall Electronic Solutions GmbH は 2024/12 に、ドイツ海軍向けのネットワーク化シミュレーション訓練システム、VTAM (Verteilte Trainingsarchitektur der Marine / Distributed Naval Training Architecture) を受注した。契約額は数千万ユーロ規模で、2025/1 から 4 年がかりの案件となる。シミュレーション、戦術データリンク、音声通信網、Web サービスで構成、Wilhelmshaven、Rostock-Warnemunde、Bremerhaven、Eckernforde、Kiel、Nordholz に導入する。Rostock-Warnemunde と Wilhelmshaven では、入港・繋留中のコルベットやフリゲートの艦上からも接続できる。(Rheinmetall 2025/2/18)
インドネシアが、Baykar 製 Bayraktar TB3×60 機の発注を決めた。これに先立ちインドネシアとトルコは、通商・防衛分野の関係深度化に関する合意をまとめている。(DID 2025/2/18)
Aselsan が開発を進めている個艦防空用 SAM・Goksur が、初めて艦上からの試射を実施した。(Naval News 2025/2/18)
今日のニュース
米陸軍が YPG (Yuma Proving Ground, Yuma AZ) で、M10 Booker を対象とする実射試験、性能試験、整備性に関する検証を実施した。今夏に、全規模量産 (FRP : Full Rate Production) に移行するかどうかの決定を控えており、得られたデータはその際に活用するとしている。(DID 2025/2/17)
Terma A/S はスロバキアから、防空指揮統制システム BMD-Flex を受注した。これは、スロバキアが5 億 5,400 万ユーロで発注している Barak MX 地対空ミサイル システムに、他の防空資産、戦闘機、衛星、UAV、艦艇を組み合わせて戦術データ通信網を構成するもの。これにより、NATINAMDS (NATO Integrated Air and Missile Defence System) との相互運用性を持たせる。(Terma 2025/2/17)
| 先頭に戻る |
こぼれ話
| 先頭に戻る |
AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily
| |