今週の軍事関連ニュース (2025/03/20)
 

| 一般ニュース | 産業・装備・調達 | こぼれ話 |


一般ニュース

今日のニュースいろいろ
  • Mark Carney 加首相は、オーストラリアと組んで、60 億カナダドル (42 億ドル) を投じて極地向けレーダー (Arctic radar) を開発すると表明した。オーストラリアが関わるのは、OTH (Over-The-Horizon) レーダー技術を有する関係。(SpaceWar 2025/3/18)

今日のニュースいろいろ
  • カンボジア軍報道官の Thong Solimo 少将は、同国南東部にあり、中国の資金で施設更新が行われてきた Ream の海軍基地について、2025/4/2 に公式オープンすることを明らかにした。最初に寄港するのは海上自衛隊の艦になる見込みだとしている。(SpaceWar 2025/3/18)

今日のニュースいろいろ
  • スウェーデン政府は、ウクライナに供与する Archer 自走榴弾砲×18 両と ARTHUR 対砲兵レーダー×5 基を発注した。(Swedish Government 2025/3/17)
  • 2025/3/11 にスウェーデン北部の Vidsel で、米空軍 69th EBS (69th Expeditionary Bomb Squadron, RAF Fairford, UK) の B-52H が BTF (Bomber Task Force) のミッション "Viking Nebula" を実施、スウェーデンの NATO 加盟実現後、初めてとなる同国内での実弾投下訓練を実施した。このときスウェーデン空軍の JAS 39 Gripen×2 機が随伴、こちらは GBU-38/B JDAM (Joint Direct Attack Munition) の投下を実施。地上ではアメリカとスウェーデンの JTAC (Joint Terminal Attack Controller) が統制を実施した。(USAF 2025/3/11)
  • Hanwha Group は、Austal 株の 9.9% を取得した。さらに 19.9% まで取得するべく、FIRB (Foreign Investment Review Board ) の承認を待っているところ。(Naval News 2025/3/17)

| 先頭に戻る |


産業・装備・調達

今日のニュース (北米編)
  • Lockheed Martin Corp. は、AN/TPQ-53 MMR (Multi-Mission Radar) を JTF-SB (Joint Task Force - Southern Border) の指揮統制システムに組み込む作業を実施した。これは、米北方軍 (USNORTHCOM : US Northern Command) が実施している南部国境警備の関連。(Lockheed Martin 2025/3/19)
  • MSC (Military Sealift Command) の新形補給艦・USNS John Lewis (T-AO-205) が 2025/3/15 にカリフォルニア州南部の沖合で、初めて実任務の洋上給油を実施した。(US Navy 2025/3/19)
  • HII Inc. の Mission Technologies 部門は米海軍から、陸上・艦上で実施する戦闘訓練支援業務を 1 億 4,700 万ドルで受注した。5 年契約、NSWC (Naval Surface Warfare Center) Dahlgren Division 麾下、Dam Neck Activity の案件。(HII 2025/3/19)

今日のニュース (その他編)
  • NSPA (NATO Support and Procurement Agency) は PIT-RADWAR S.A. に、for the service and maintenance of the NATO AGS (Alliance Ground Surveillance) 向けのソフトウェア、CSOP (Software-Only Pack) を対象とするサービス業務・メンテナンス業務の継続契約を発注した。JFTC (Joint Force Training Centre, Bydgoszcz, Poland) と FOB (Forward Operating Base, Sigonella, Italy) のインフラストラクチャも対象。NISRF (NATO Intelligence, Surveillance and Reconnaissance Force) 向けの案件で、2028/2 まで。2017 年に NAGSMA (NATO AGS Management Agency) が締結した導入契約の続き。(NSPA 2025/3/14)
  • オランダ海軍の、Walrus 級潜水艦の後継艦計画・RNSC (Replacement Netherlands Submarine Capability) について、Thales が発表。Naval Group が提案している Orka 型に、Thales 製のソナー スイートを搭載する。(Thales 2025/3/19)

オーストラリア向け FMS (DSCA 2025/3/18)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、オーストラリア向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。チャフ、フレア、インパルス カートリッジなどを輸出するもので、総額は 1 億 6,500 万ドル。
MJU-61 フレア、MJU-64 フレア、MJU-66 フレア、MJU-76 フレア、RR-198A/L チャフ カートリッジ、CCU-145/A インパルス カートリッジ、Mk.3 パレットなどの支援機材、技術支援業務、その他の兵站・計画支援業務で構成。
担当メーカーは以下の通り。
  • Kilgore Flares Co., LLC (Toone, TN)
  • Armtec Countermeasures Co. (Coachella, CA)
  • Alloy Surface Co., Inc, (Aston, PA)
  • CCI Capco LLC (Grand Junction, CO)
オフセットの設定を予定。

今日の米軍調達 (Contracts 2025/3/18)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • 以下の各社は、天然ガス供給業務を受注。価格修正条項付き。
    • Symmetry Energy Solutions LLC (Houston, TX) : $36,173,223 (SPE604-25-D-7507)
    • NRG Business Marketing LLC (Princeton, NJ) : $28,569,813 (SPE604-23-D-7507)
    • Tiger Natural Gas Inc. (Tulsa, OK) : $20,523,130 (SPE604-25-D-7511)
    • Gas South LLC (Atlanta, GA) : $18,638,280 (SPE604-25-D-7510)
    • Enspire Energy LLC (Norfolk, VA) : $9,296,834 (SPE604-25-D-7506)
    懇請 SPE604-24-R-0403 によるもので、陸軍、空軍、海兵隊、その他民間部局向け。AR、FL、GA、KY、LA、MS、NC、OK、SC、TN、TX で実施。2027/5/31 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Energy, Fort Belvoir, VA
AIR FORCE
  • Sunshine Aero Industries Inc. (Crestview, FL) : 96th TW (96th Test Wing) と 96th Cyberspace Test Group を対象とする飛行試験の支援を、$30,100,000 で。空軍ならびに国防総省向けの RDT&E (Research, Development, Test and Evaluation) と運用評価試験が対象。分野は通信、監視など。Eglin AFB や Edwards AFB などで実施、2030/3/18 まで。Air Force Test Center, Eglin AFB, FL (FA2486-25-D-B001)
  • SNC (Sierra Nevada Corp., Fort Walton Beach, FL) : Edwards AFB で実施する A-29C の維持管理業務を $13,081,102 で。UCA (Undefinitized Contract Action)。訓練機材、ミッション プランニング/デブリーフィング機材、LRU (Line Replaceable Unit)、代替ミッション機材、地上支援機材、試験機材、技術文書、予備品で構成。2026/2/28 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Wright Patterson AFB, OH (FA8637-25-C-B002)
ARMY
  • Bell Textron Inc. (Fort Worth, TX) : モデル不明の民間機を $26,032,500 で。2026/5/18 まで。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W58RGZ2-5-F-0166)

今日のニュース (北米編)
  • Northrop Grumman Corp. は米空軍から、NG Insight オープン アーキテクチャ プロセッサを受注した。これを用いて、サードパーティの技術を対象とする統合を実証するほか、空軍の既存システムを対象とする接続をサポートする。(Northrop Grumman 2025/3/18)
  • 米海軍の Independence 級沿海域戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship)、USS Santa Barbara (LCS-32) と USS Canberra (LCS-30) が 2025/3/10 に San Diego を出港、対機雷戦 (MCM : Mine Countermeasures) ミッション パッケージを搭載して任務航海に出た。Avenger 級掃海艦の代替に充てる。(USNI News 2025/3/18)

今日のニュース (その他編)
  • フィンランドの Nokia、Linnavuori で建設を進めている F135 エンジンの組み立て・整備施設は予定通りに建設が進んでおり、2025/3/14 に上棟式を実施した。今秋に竣工の予定。(Patria 2025/3/18)
  • フランス海軍 (MN : Marine Nationale) の CEPN (Centre d’Expertise des Programmes Navals) は、仏国防調達局 (DGA : Direction Generale pour l'Armement) が実施した自律システムの実験イベント "Dragoon Fury 25" において、Exail 製の USV1 DriX H8 なる USV のトライアルを実施した。(Naval News 2025/3/18)

今日の米軍調達 (Contracts 2025/3/17)
NAVY
  • 以下の各社は、戦術戦闘システム・電子戦システムに関する研究開発を総額 $243,909,635 で。
    • Applied Technology Inc. (King George, VA) : N00173-25-D-2419〜N00173-25-F-2415
    • Cutlass Systems Engineering LLC (Laurel, MD) : N00173-25-D-2420〜N00173-25-F-2416
    • Envisioneering Inc. (Alexandria, VA) : N00173-25-D-2421〜N00173-25-F-2417
    • Future Technologies Inc. (King George, VA) : N00173-25-D-2422〜N00173-25-F-2418
    • Intecon LLC (Fredericksburg, VA) : N00173-25-D-2423〜N00173-25-F-2419
    • ISYS Inc. (Littleton, CO) : N00173-25-D-2424〜N00173-25-F-2420
    • Remcom Inc. (State College, PA) : N00173-25-D-2425〜N00173-25-F-2421
    • Technology Service Corp. (Arlington, VA) : N00173-25-D-2426〜N00173-25-F-2422
    当初支払は $2,500 ずつ。NRL の案件、2032/3 まで。NRL (Naval Research Laboratory), Washington DC
  • Lockheed Martin Rotary and Mission Systems (Moorestown, NJ) : 海軍と沿岸警備隊の水上戦闘艦に搭載する ICS (Integrated Combat System) を対象とする、システム工学/ソフトウェア インテグレーション (SE/SI : Systems Engineering and Software Integration) について、オプション契約分を $35,382,479 で。2025/9 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-23-C-5117)
  • Saab Inc. (East Syracuse, NY) : Mk.9 トラッカー イルミネータの量産について、FY2025 分のオプション契約を $8,097,844 で。2027/3 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-21-C-5414)
ARMY
  • Lockheed Martin Corp. (Liverpool, NY) : AN/MPQ-64 Sentinel レーダーと予備品キットについて、修正契約を $213,001,070 で。2027/9/13 まで。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W31P4Q-19-C-0058/P00063)
  • Airborne Systems North America - CA Inc. (Santa Ana, CA) : T-11 パラシュートを $11,376,079 で。2026/5/29 まで。Army Contracting Command, Aberdeen Proving Ground, MD (W911QY-25-F-A015)
  • Weston Solutions Inc. (Albuquerque, NM) : 燃料施設の整備補修について、修正契約を $9,427,254 で。作業場所は以下の通り。
    • Fort Campbell, KY
    • Grand Ledge, MI
    • Shelbyville, IN
    • Springfield, IL
    • North Canton, OH
    • Alpena, MI
    • Tullahoma, TN
    • Blue Ash, OH
    • Richmond, KY
    • Edinburgh, IN
    • Grayling, MI
    • Port Clinton, OH
    • Whitehall, OH
    • Wright-Patterson AFB, OH
    • Augusta, MI
    • Fort Knox, KY
    • Fort Wayne, IN
    • Peoria, IL
    • Bunker Hill, IN
    • Louisville, KY
    • Louisville, TN
    • Memphis, TN
    • Nashville, TN
    • Ravenna, OH
    • Columbus, OH
    • Rock Island, IL
    • Scott AFB, IL
    • Mount Clemens, MI
    • Mansfield, OH
    • Springfield, OH
    • Swanton, OH
    • Greenville, KY
    • Battle Creek, MI
    • Vienna, OH
    2026/4/7 まで。Army Corps of Engineers, Huntsville, AL (W912DY-24-F-0020/P00003)
AIR FORCE
  • InDyne Inc. (Lexington Park, MD) : SSPARS (Solid State Phased Array Radar Systems) と LRDR (Long-Range Discrimination Radar) を対象とするサポート業務について、オプション 7 契約分を $89,902,563 で。累計受注額は $294,820,922 から $384,723,485 に。作業場所は以下の通り。
    • Beale AFB, CA
    • Cape Cod SFS, MA
    • Clear SFS, Anderson, AK
    • Pituffik Space Base, Greenland
    • Cheyenne Mountain SFS, CO
    • RAF Fylingdales, United Kingdom
    2026/4/30 まで。Space Operations Command, Space Acquisition and Integration Office, Peterson SFB, CO (FA2518-22-C-0001/P00059)
  • LinQuest Corp. (Herndon, VA) : システム工学、インテグレーション、試験支援業務について、修正契約を $36,085,193 で。累計受注額は $799,951,039。2026/2/26 まで。Space Systems Command, Los Angeles AFB, CA (FA8808-19-C-0006/P00108)
  • DCS Corp. (Alexandria, VA) : ネットワーク化した UAV と人員のチーム化に関する研究について、修正契約を $22,107,341 で。累計受注額は $8,237,257 から $30,344,598 に。Wright-Patterson AFB で実施、2028/5/12 まで。AFRL (Air Force Research Laboratory) Aerospace Systems Directorate, Wright Patterson AFB, OH (FA8650-22-F-2611/P00019)
  • Improve Group Inc. (Albuquerque, NM) : JB (Joint Base) San Antonio に設置する、モジュラー構造の小動物研究施設 (modular vivarium laboratory) を $10,333,859 で。2026/9/1 まで。502d Contracting Squadron, JB (Joint Base) San Antonio, TX (FA3016-25-C-0009)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • Breeze-Eastern Corp. (Whippany, NJ) : 航空機搭載用のウインチを $63,106,371 で。陸軍向け、2030/3/31 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Aviation, Redstone Arsenal, AL (SPRRA1-25-D-0009)
  • Golden State Medical Supply Inc. (Camarillo, CA) : 痛風・高尿酸血症治療薬、フェブキソスタット錠のオプション 3 契約分を $19,672,083 で。陸海空軍・海兵隊、沿岸警備隊、退役軍人省、Indian Health Services、Federal Bureau of Prisons 向け、2026/4/6 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE2D2-22-D-0142/P00007)
DHA (Defense Health Agency)
  • OptumHealth Care Solutions LLC (Eden Prairie, MN) : MHS (Military Health System) GNAL (Global Nurse Advice Line) について、延長ブリッジ契約を $24,587,905 で。トリアージ、セルフケア支援、一般保健業務を担当。DHA (Defense Health Agency), Professional Services Contracting Division, Falls Church, VA (HT0011-24-C-0011)
  • Lawelawe Technology Services LLC (Kailua, HI) : DHA の Joint Operational Medicine Information System を対象とする、IT/通信サービス業務と専門職管理支援業務について、オプション 3 契約分を $10,386,669 で。Fort Sam Houston で実施。2025/3/9-2026/3/8 まで。DHA (Defense Health Agency), Professional Services Contracting Division, Falls Church, VA (HT0011-22-C-0019)
USTRANSCOM (US Transportation Command)
  • Avelo Airlines Inc. (Houston, TX) : 2024/10/1 に締結した CRAF (Civil Reserve Air Fleet) 契約に基づく短距離・長距離の国際チャーター空輸について、31 番目の契約対象に追加。USTRANSCOM (US Transportation Command), Directorate of Acquisition, Scott AFB, IL (HTC711-25-D-CC35)

今日のニュース (北米編)
  • Lockheed Martin Corp. は米国防総省傘下の DIU (Defense Innovation Unit) から、量子ベースの慣性航法システム (INS : Inertial Navigation System)・QuINS のプロトタイプ開発契約を受注した。LMVentures から投資を受けたことがあり、量子分野のソフトウェアを手掛ける Q-CTRL と、量子センサーを手掛ける AOSense が協力する。(Lockheed Martin 2025/3/12)
  • AeroVironment Inc. は米国防総省傘下の DIU (Defense Innovation Unit) から、Project Artemis に関する OTA (Other Transaction Authority) 契約を受注した。このほか、アメリカ企業の Dragoon と、社名非公開のウクライナの 2 社も、DIU から自爆突入型 UAV に関する契約を得ることになった。ウクライナの 2 社はそれぞれ、アメリカのソフトウェア企業 Swan ならびに Auterion と組んでいる。これは、議会が実現を求めている、自爆突入型 UAV の迅速配備を目指す案件。(SpaceWar 2025/3/17, DefenseNews 2025/3/14)
  • Kratos Defense & Security Solutions Inc. は米海軍航空システム軍団 (NAVAIR : Naval Air Systems Command) から、BQM-177A 標的機を対象とする兵站支援 (CLS : Contractor Logistics Support) ならびにエンジニアリング サービス業務を $3,399,506 で受注した。オプション契約分まで含めた総額は $19,118,645。(Kratos Defense & Security Solutions 2025/3/17)
  • F-15EX Eagle II のロット 2 量産分で一番手となる EX9 が、初飛行を実施した。この後で塗装作業を実施する。(Boeing 2025/3/17)
  • Collins Aerospace は米陸軍から、H-60M Avionics Architecture Solution 計画向けのアビオニクス機材を 8,000 万ドルで受注した。MOSA (Modular Open Systems Approach) 対応の Mosarc を納入する。(Collins Aerospace 2025/3/17)

今日のニュース (その他編)
  • Elbit Systems Ltd. と Rafael Advanced Defense Systems Ltd. はヨーロッパの某 NATO 加盟国から、艦載用のデコイ投射システムを受注した。Elbit Systems の DESEAVER Mk.4 CMDS (Countermeasure Dispensing System) と、Rafael Advanced Defense Systems の各種デコイ (Beam Trap, Smoke Trap, Wizard) で構成。4 年契約で 5 隻分。(Elbit Systems 2025/3/17)
  • フィンランドの ICEYE は 2025/3/15 に、第四世代機 (Generation 4) を含む合成開口レーダー (SAR : Synthetic Aperture Radar) 搭載衛星×4 基の打ち上げを実施した。解像度 25cm。Vandenberg SFB から SpaceX の Transporter-13 ライドシェア ミッションを用いて打ち上げを実施。(ICEYE 2025/3/15)
  • 2025/3/15 に武昌船舶重工集団有限公司 (Wuchang Shipbuilding Industry Group Co., Ltd.) で、パキスタン海軍向け Hangor 級 (S26 型) 潜水艦の 2 番艦、PNS/M SHUSHUK (Desig) が進水した。(Naval News 2025/3/17)
  • 2021/11 に 1 億 6,000 万ドルで OPV-76 型警備艦×2 隻をナイジェリアから受注している Dearsan Shipyard で、2024/4 に進水した 2 番艦の初期段階洋上試験を実施、完了した。2022/9 から建造を開始、1 番艦は 2023/10 に進水済み。2 隻とも 2025 年の引き渡しを予定している。(DID 2025/3/17)

| 先頭に戻る |


こぼれ話

| 先頭に戻る |


AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily

Contents
HOME
Works
Diary
Defence News
Opinion
About

| 記事一覧に戻る | HOME に戻る |