今週の軍事関連ニュース (2025/03/27)
 

| 一般ニュース | 産業・装備・調達 | こぼれ話 |


一般ニュース

今日のニュースいろいろ
  • イギリス空軍 (RAF : Royal Air Force) は、NATO の eAP (enhanced Air Policing) 任務を実施するため、No.II AC (Army Cooperation) Sqn. (RAF Lossiemouth, UK) の Typhoon FGR.4 をポーランドの 22nd Air Base (Malbork, Poland) に派遣した。作戦名称は "Operation Chessman"。なお、同地にはスウェーデン空軍の JAS39 Gripen×6 機も 2025/3/26 に到着、2 ヶ月間の予定で展開する。(Royal Air Force 2025/3/26, Swedish MoD 2025/3/26)
  • 米宇宙軍 (USSF : US Space Forces) は、ULA (United Launch Alliance) の Vulcan ロケットについて、軍の衛星打ち上げミッション NSSL (National Security Space Launch) における使用を承認した。(ULA 2025/3/26, DefenseNews 2025/3/26)
  • SpaceX は 2025/3/21 に Vandenberg SFB で、NRO (National Reconnaissance Office) 向けのひみつ衛星打ち上げミッション NROL-57 を実施した。(SpaceWar 2025/3/21)

今日のニュースいろいろ
  • SpaceX は Cape Canaveral SFS で Falcon 9 ロケットを用いて、NRO (National Reconnaissance Office) 向けのひみつ衛星打ち上げミッション NROL-69 を実施した。2020/8 に受注したフェーズ契約による、最初の打ち上げ。(SpaceWar 2025/3/24)

| 先頭に戻る |


産業・装備・調達

今日のニュース (北米編)
  • RTX Corp. の Raytheon 部門が Nine Mile Training Center で、Coyote UAV の新バージョン、Coyote LE SR をヘリコプターから発進させる試験を成功裏に実施した。(RTX 2025/3/26)
  • HII Inc. の Ingalls Shipbuilding Division で建造している Arleigh Burke 級駆逐艦フライト III の三番手、USS Jeremiah Denton (DDG-129) が 2025/3/26 に進水した。陸上の組立施設から乾ドックに移送・沈降させる形での実施。さらに USS Ted Stevens (DDG-128)、USS George M. Neal (DDG-131)、USS Sam Nunn (DDG-133)、USS Thad Cochran (DDG-135) を建造中。(HII 2025/3/26)
  • 在欧米空軍 (USAFE : US Air Force in Europe) 麾下、48th FW (48th Fighter Wing, RAF Lakenheath, UK) / 495th FS (495th Fighter Squadron) 所属の F-35A が、整備のため、初めて Euro-Med Airframe MRO&U Facility (Cameri, Italy) に入場した。(F-35 JPO 2025/3/26)
  • Lockheed Martin Corp. で F-35 計画の責任者を務める J.R. McDonald 副社長は、オーストラリアが調達を取りやめた F-35A×28 機について、「計画を見直して発注した場合、ロット 21 分に組み入れて 2029 年から引き渡しが可能」と発言。(Breaking Defense 2025/3/26)
  • 米陸軍の IFPC (Indirect Fires Protection Capability) インクリメント 2 Second Interceptor を、Boeing Co. が担当することになった。新しい中射程 SAM を配備する案件で、恒久基地施設と FOB (Forward Operating Base) の防空に使用する。(Boeing 2025/3/26)
  • Oshkosh Defense LLC は AUSA (Association of the U.S. Army) の Global Force Symposium (Huntsville, AL) で、ROGUE-Fires (Remotely Operated Ground Unit for Expeditionary Fires) の新バージョンをお披露目した。JLTV (Joint Light Tactical Vehicle) に 6 連装ロケット ポッドを載せた構成。(DefenseNews 2025/3/26)
  • Kongsberg Gruppen ASA 傘下の Kongsberg Discovery が、米国防総省麾下の DIU (Defense Innovation Unit ) から LDUUV (Large Diameter Unmanned Underwater Vehicle) 計画向けに受注している HUGIN Superior が、ノルウェーで実施していた初号機の領収試験と引き渡しを完了した。(Kongsberg Gruppen 2025/3/26)

今日のニュース (その他編)
  • 2025/3/31 付で、イギリス空軍 (RAF : Royal Air Force) が RAF Benson を拠点として運用していた Puma HC.2 が退役する。(Royal Air Force 2025/3/26)
  • Patria Oy は、Hameenlinna の AFV 製造施設を対象として 4,000 万ユーロを投資、組み立てや表面処理を担当する施設の増強を実施する。完了すると、製造施設の規模は倍増する。(Patria 2025/3/26)
  • A330-200 MRTT (Multinational Multi Role Tanker Transport) の国際合同部隊・MMU (MRTT Unit) と NSPA (NATO Support and Procurement Agency) は、ARO (Aerodrome Reporting Officer) 訓練機材・FMAS (Full Motion Aerodrome Reporting Officer Station) の最終設計審査 (CDR : Critical Design Review) を実施した。MOB (Main Operating Base) の Eindhoven AB に設置、2028/1/1 から稼動を開始する計画。(NSPA 2025/3/21)
  • 英国防省は Babcock plc に、イギリス陸軍の各種車両 (Challenger 2 戦車、105mm 榴弾砲、Trojan 装甲車など) を包括的にカバーする、5 年間・16 億ポンドの整備・スペアパーツ納入契約 (Service Provision and Transformation Contract) を発注した。直接雇用 1,600 名、サプライチェーンまで含めると 6,000 名の雇用につながるとしている。(MoD UK 2025/3/26)
  • 一方、フランスでも従来は 30 あまりの個別契約に分かれていた陸戦装備の維持管理について、ひとまとめにした ABSOLU 契約を Thales に発注した。これにより、契約管理業務のシンプル化とパフォーマンスの向上を図るとしている。(Thales 2025/3/26)
  • Baykar は 2025/3/25 に、Bayraktar TB3 から Rocketsan 製の超音速ミサイル・IHA-122 を発射する試験を実施、洋上の固定目標 (サイズは 6m×6m) に命中させた。飛翔距離は 50km。(Naval News 2025/3/26)

今日の米軍調達 (Contracts 2025/3/25)
NAVY
  • GDEB (General Dynamics Electric Boat Corp., Groton, CT) : Virginia 級 SSN・ブロック VI で使用する資材の先行調達について、修正契約を $1,065,310,000 で。UCA (Undefinitized Contract Action)。2035/9 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-24-C-2110)
  • Bollinger Mississippi Shipbuilding : 沿岸警備隊向け PSC (Polar Security Cutter) の詳細設計と建造について、修正契約を $951,612,999 で。2030/5 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-19-C-2210)
  • SNC (Sierra Nevada Co., LLC , Sparks, NV) : AN/APN-246 ビーコン×160 セットを $45,511,237 で。PALS (Precision Approach and Landing System) のアップグレード用。2027/8 まで。NAWC-AD (Naval Air Warfare Center Aircraft Division), Lakehurst, NJ (N68335-25-C-0246)
AIR FORCE
  • Accenture Federal Services LLC (Arlington, VA) : MRO (Maintenance, Repair, and Overhaul) に関連する出張などの直接経費を $336,825,863 で。2030/10/7 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Wright-Patterson AFB, OH (FA8770-25-C-B004)
  • Lockheed Martin Missiles and Fire Control (Orlando, FL) : AGM-158D ミサイルの開発、試験、インテグレーションについて、修正契約を $208,119,025 で。2027/12/31 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Eglin AFB, FL (FA8682-23-C-B005/P00012)
  • Raytheon Co. (Largo, FL) : ギャップ解析に関わるインテグレーション支援と不具合解決について、修正契約を $8,746,898 で。累計受注額は $189,762,717 から $198,509,615 に。2025/12/31 まで。Air Force Nuclear Weapons Center, Hanscom AFB, MA (FA8735-20-C-0001/P00088)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • Boeing Co. (St. Louis, MO) : P-8A で使用する民生用の消耗品について、オプション契約分を $37,105,515 で。前契約は SPRPA1-22-D-001U。海軍向け、2026/6/30 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Aviation, Philadelphia, PA (SPRPA1-23-F-9003)
  • ASRC Federal Facilities Logistics LLC, Fairfield, NJ) : 施設 MRO (Maintenance, Repair and Operations) 用のサプライ品について、427 日間のブリッジ修正契約を $9,900,000 で。SAIC (Science Applications International Corp.) からの引き継ぎ。2025/6/15 まで。HI、Guam、Kwajalein Atoll で実施、陸海空軍・海兵隊と沿岸警備隊向け。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE8E3-24-D-0010/P00001)
  • Precision Custom Components LLC (York, PA) : 空母のカタパルトで使用するウォーター ブレーキ用シリンダを $7,967,298 で。海軍向け、2028/11/29 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Land and Maritime, Columbus, OH (SPE7M2-25-C-0001)
ARMY
  • Peraton Labs Inc. (Basking Ridge, NJ) : Cyber Virtual Assured Network テストベッドのサービス業務を $20,997,340 で。2029/3/24 まで。Army Contracting Command, Aberdeen Proving Ground, MD (W911QX-25-D-0010)
  • Marinex Construction Inc. (Charleston, SC) : フロリダ州 Fernandina Beach で実施する海浜復元工事を $19,779,550 で。2025/11/4 まで。Army Corps of Engineers, Jacksonville, FL (W912EP-25-C-0006)
  • CAE USA Inc. (Tampa, FL) : M1A2 Abrams SEPv3 (System Enhanced Package Version 3) 用のエンジン訓練機材 (Live Engine Trainer) を $7,763,431 で。2027/5/14 まで。ポーランド向け FMS (Foreign Military Sales) 案件。Army Contracting Command, Orlando, FL (W900KK-25-C-0010)
DISA (Defense Information Systems Agency)
  • GDIT (General Dynamics Information Technology, Falls Church, VA) : 通信システムの納入、インテグレーション、設置、運用、メンテナンスについて、延長修正契約を $15,000,000 で。AFCENT (Air Forces Central Command) 向け、2025/9/8 まで。Defense Information Technology Contracting Organization, Scott AFB, IL (HC1028-15-D-0007/P00029)

今日のニュース (北米編)
  • 米ミサイル防衛局 (MDA : Missile Defense Agency)、米海軍、Lockheed Martin Corp. は 2025/3/24 に PMRF (Pacific Missile Range Facility, Kauai, HI) で、ミサイル迎撃試験 FTX-40 (Flight Test Other 40)、別名 "Stellar Banshee" を実施した。USS Pinckney (DDG-91) のイージス戦闘システムを使い、極超音速で飛翔する標的ミサイルの探知・追尾と RIM-174 SM-6 ブロック I AU による模擬交戦を、成功裏に実施。(Lockheed Martin 2025/3/25, L3Harris Technologies 2025/3/26)
  • Lockheed Martin Corp. と米陸軍は Vandenberg SFB で、同地で二度目となる PrSM (Precision Strike Missile)の試射を実施。射程延伸要件に関する試射で、射程延伸につながる、見込み通りの成果が得られたとしている。(Lockheed Martin 2025/3/24)
  • RTX Corp. の Raytheon 部門は、米陸軍向けの無人自走ミサイル発射機 DeepStrike の実射試験を成功裏に実施した。(RTX 2025/3/25)
  • Boeing Co. は 2024 年に、PAC-3 (Patriot Advanced Capability-3) 用シーカーについて 500 セット以上の年間納入を達成した。それを搭載する PAC-3 MSE (Missile Segment Enhancement) も同様に、初めて年産 500 発を突破。2025 年には、さらに生産・納入ペースを上げるとしており、そのために Boeing では 35,000 平方フィート (3,300 平方メートル) の工場施設拡張も実施。2027 年には年産 650 発を目指す。(Boeing 2025/3/25, Lockheed Martin 2025/3/25)
  • Leonardo DRS Inc. は、軍用車輌向けに次世代版 AI プロセッサ (AIP : Artificial Intelligence Processor) のローンチを発表した。リアルタイムの脅威探知、状況認識、ミッション プロセッシングに寄与するとしている。(Leonardo DRS 2025/3/25)
  • Kratos Defense & Security Solutions Inc. は、5,000 万ドルを投じて極超音速飛翔体のインテグレーション拠点施設・Hypersonic System IPIF (Indiana Payload Integration Facility, Crane, IN) を建設する。面積 68,000 平方フィート。MACH-TB (Multi-Service Advanced Capabilities Hypersonic Testbed) 計画も担当する。(Kratos Defense & Security Solutions 2025/3/18)

今日のニュース (その他編)
  • GDELS (General Dynamics European Land Systems) が、6x6 装輪装甲車 Pandur Evo の新バリエーション・M-SHORAD (Maneuver Short Range Air Defense) 型を発表。Moog Inc. 製 RIwP 砲塔に 30mm 機関砲と FIM-92 Stinger を搭載する。(DID 2025/3/26)
  • オーストラリアが、M142 HIMARS (High Mobility Artillery Rocket System) の第一陣を領収した。(DID 2025/3/25)
  • NSPA (NATO Support and Procurement Agency) の、MIM-104 PATRIOT (Phased Array Tracking Radar Intercept on Target) を対象とする支援の枠組み、PATRIOT SP (Patriot Support Partnership) に、スイスが加わることになった。(DID 2025/3/25)
  • Teledyne Technologies Inc. 傘下の Teledyne FLIR Defense は METCO (Middle East Task Co.) から、サウジアラビアの軍施設警備に使用する車載式センサー機材 LVSS (Lightweight Vehicle Surveillance System) を 780 万ドルで受注した。数量は非公開、支援機材と訓練も契約に含む。(Teledyne FLIR 2025/3/25)
  • CAE Inc. の現地法人 CAE New Zealand が、ニュージーランド空軍 (RNZAF : Royal New Zealand Air Force) の C-130J 搭乗員養成で使用する WST (Weapon Systems Trainer) のメンテナンス・サポート業務契約を受注した。C-130J は No.40 Sqn. (RNZAFB Auckland) で運用中。(CAE 2025/3/25)
  • PGZ (Polska Grupa Zbrojeniowa S.A.) と Safran が、さらなる事業機会を共同で追求するという趣旨の MoU に調印した。(Safran 2025/3/25)

今日の米軍調達 (Contracts 2025/3/24)
NAVY
  • Lockheed Martin Aeronautics Co. (Fort Worth, TX) : F-35 のロット 20 量産分に関わる先行調達、パーツ、コンポーネント、支援業務について、修正契約を $238,000,000 で。海外パートナーならびに FMS (Foreign Military Sales) カスタマー向け。2031/5 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-25-C-0070/P00001)
  • Lockheed Martin Corp. (Orlando, FL) : CASS (Consolidated Automated Support System) を対象とする兵站支援業務 (PBL : Performance Based Logistics) について、延長修正契約を $71,285,068 で。陸上と艦上の双方が対象。FMS (Foreign Military Sales) カスタマー向けの支援にも使用。2031/3 まで。NAWC-AD (Naval Air Warfare Center Aircraft Division), Lakehurst, NJ (N68335-24-D-0010/P00004)
AIR FORCE
  • DY4 Inc. (Ashburn, VA) : 高速データ取得システムとサポート業務を $79,900,000 で。59th TES (59th Test and Evaluation Squadron) 向けで、Nellis AFB で実施。2030/3 まで。99th Contracting Squadron, Nellis AFB, NV (FA4861-25-D-0002)
  • Call Henry Inc. (Titusville, FL) : Vandenberg SFB で実施する打ち上げ支援業務のオプション 2 契約分を $12,069,893 で。累計受注額は $58,775,659。2026/3/31 まで。30th Contracting Squadron, Vandenberg SFB, CA (FA4610-23-D-0001/P00010)
ARMY
  • BAE Systems Land and Armaments LP (San Jose, CA) : M2A4 Bradley と M7A4 Bradley を対象とするインテグレーションとエンジニアリングについて、修正契約を $7,578,200 で。2026/9/25 まで。Army Contracting Command, Detroit Arsenal, MI (W56HZV-22-C-0072/P00104)

今日のニュース
  • RTX Corp. の Raytheon 部門は米陸軍 AFC (Army Futures Command) 麾下の Futures and Concepts Center から、モデリング/シミュレーション環境 RCADE (Rapid Campaign Analysis and Demonstration Environment) に関する継続契約を受注した。マルチドメイン作戦の概念評価に使用するシステムで、戦域レベルのシミュレーションを実現するシステム。(RTX 2025/3/24)
  • HII Inc. の Mission Technologies 部門は米陸軍 RCCTO (Rapid Capabilities and Critical Technologies Office) から、オープン アーキテクチャ型高出力レーザー (HEL : High-Energy Laser) のプロトタイプ開発契約を受注した。グループ 1〜3 の UAV 迎撃を企図したもの。(HII 2025/3/24)

| 先頭に戻る |


こぼれ話

| 先頭に戻る |


AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily

Contents
HOME
Works
Diary
Defence News
Opinion
About

| 記事一覧に戻る | HOME に戻る |