今週の軍事関連ニュース (2025/11/24)
 

| 一般ニュース | 産業・装備・調達 | こぼれ話 |


一般ニュース

今日のニュースいろいろ
  • イスラエル国防省は 2025/11/20 に、アメリカからの資金援助から数十億ドルを投じて Iron Dome の増産を図ることを明らかにした。一方、Iron Dome で使用する Tamir 迎撃ミサイルを手掛けている R2S (Raytheon-Rafael Protection Systems) は、その Tamir を 12 億 5,000 万ドルで受注。DCS (Direct Commercial Sales) 案件で、ミサイル本体、ミサイル キット、試験機材で構成。R2S では 3,300 万ドルを投じて、アーカンソー州 East Camden の事業所で 11 月初頭に新施設を開設。イスラエル向けの Tamir とアメリカ向け派生型 SkyHunter、米海兵隊向けの MRIC (Medium-Range Intercept Capability) を手掛ける。(DefenseNews 2025/11/21, RTX 2025/11/21)
  • 2025/11/19 に、ルーマニアの領空に UAV が侵入、戦闘機がスクランブル発進する事案が発生した。2022 年以後、ルーマニアやモルドバでは、UAV による領空侵犯や UAV の残骸落下が相次いでいる。(SpaceWar 2025/11/19)

今日のニュースいろいろ
  • 米国防総省は ElementUS Minerals, LLC (Gramercy, LA) に対して、ガリウムとスカンジウムの分離精製に関する 2,990 万ドルの開発・実証契約を発注した。DPA (Defense Production Act) Title III 案件で、Critical Resource Accelerator (Cedar Park, TX) で作業を進める。(DoD 2025/11/20)
  • ヨルダン議会が、「国家および予備役に関する改正法」を可決承認した。Hussein bin Abdullah II 皇太子が 8 月に「若者たちが国に仕え、国を守る準備ができる準備をさせる」ためとして導入の意向を明らかにしていたもので、これにより 1991 年から続いていた志願制は終わりになる。徴兵対象となるのは 18 歳に達した男性で、人数は 6,000 人程度。最終的には年間 10,000 人の徴兵を実現する考え。(SpaceWar 2025/11/17)

| 先頭に戻る |


産業・装備・調達

今日の米軍調達 (Contracts 2025/11/21)
AIR FORCE
  • Vectrus Systems LLC (Colardo Springs, CO) : イラク向けの F-16 を対象とする支援業務を $252,050,925 で。ベース オペレーションや警衛業務などで、Martyr BG Ali Flaih AB で実施。2026/9/24 まで。FMS (Foreign Military Sales) 案件。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Wright-Patterson AFB, OH (FA8630-25-C-B017 P00004)
  • DRS Sustainment Systems Inc. (Bridgeton, MO) : Tunner カーゴ ローダーを対象とする兵站支援業務 (CLS : Contractor Logistics Support) を $12,693,852 で。資材管理、インフラストラクチャ、資材管理、計画/工学支援を担当。2026/11/21 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Robins AFB, GA (FA8534-26-F-0002/FA8534-25-D-0001)
  • General Electric Co. (Cincinnati, OH) : F110-GE-129 エンジンで使用する予備品と消耗品を $9,740,500 で。2026/11/27 まで。ブルガリア向け FMS (Foreign Military Sales) 案件。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Air Force Sustainment Center, Tinker AFB, OK (FA8122-26-F-0002)
NAVY
  • HII (Huntington Ingalls Industries Inc., Newport News, VA) : USS John F. Kennedy (CVN-79) の建造に関する修正契約を受注。$60,000,000 (cost-reimbursable)、$58,556,527 (cost-plus-incentive-fee)、$20,924,993 (fixed-price-incentive (firm target))、$3,436,456 (cost-plus-fixed-fee) で構成。前契約は N00024-15-C-2114 と N00024-09-C-2116。2026/6 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC
  • Vectrus Systems LLC (Colorado Springs, CO) : バーレーンの Isa AB で実施するベース オペレーション業務について、オプション 5 契約分を $33,634,728 で。累計受注額は $186,859,582。2026/11 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Systems Command), Europe, Africa, Central (N62470-20-D-0010)
  • BAE Systems Norfolk Ship Repair (Norfolk, VA) : USS Fort Lauderdale (LPD-28)、USS Richard McCool Jr (LPD-29)、USS Harrisburg (LPD-30) を対象とする、仕上げと PSA (Post Shakedown Availability) について、修正契約を $31,550,329 で。2026/9 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-21-C-2451)
  • Raytheon Co. (Largo, FL) : 共同交戦能力 (CEC : Cooperative Engagement Capability) や、その他の主要ウェポン システムを対象とする、設計、開発、インテグレーション、試験、メンテナンスについて、修正契約を $22,062,022 で。2026/11 まで。オーストラリア向け FMS (Foreign Military Sales) $6,276,754 (29%)、日本向け FMS $4,540,824 (21%)、カナダ向け FMS $1,979,967 (9%) を含む。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-25-C-5239)
  • McNally Industries LLC (Grantsburg, WI) : Mk.6 兵装ホイストを $10,847,917 で。前契約は N00024-23-G-5320。2029/3 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC (N00024-26-F-5317)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • PRAK Industries LLC (Camuy, Puerto Rico) : 戦闘服用のコートとトラウザーズを $44,283,084 (価格修正条項付き) で。海軍・沿岸警備隊向け、2030/11/20 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE1C1-26-D-0012)
  • Coastal Pacific Food Distributors (Fife, WA) : 食料品と飲料を $41,063,053 (価格修正条項付き) で。350 日間のブリッジ契約、2026/11/14 まで。海軍向け。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE300-26-D-3003)
  • Dustoff Technologies LLC (Bethesda, MD) : 懇請 SPE2DH-21-R-0002 に基づき 2022/2/10 に契約した、医療関連機材とアクセサリー類の調達対象に追加。$48,600,000 で。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE2D1-26-D-0003)
ARMY
  • Northbank Civil and Marine (Vancouver, WA) : Ice Harbor Dam (Burbank, WA) で実施する、取水ゲートの油圧システム更新工事を $19,853,000 で。2029/3/30 まで。Army Corps of Engineers, Walla Walla District (W912EF-26-C-A002)

今日のニュース (北米編)
  • HII Inc. の Newport News Shipbuilding Division で建造した Virginia 級 SSN の 25 番艦、USS Massachusetts (SSN-798) の引き渡しが実現した。就役式典は 2026 年の春に、Boston Harbor で挙行する予定。HII NNS で建造した同級としては 12 隻目にあたる。(US Navy 2025/11/21, USNI News 2025/11/21, HII 2025/11/21)
  • HII Inc. の Ingalls Shipbuilding で建造している Arleigh Burke 級駆逐艦の 78 番艦・Ted Stevens (DDG-128) が、INSURV (Board of Inspection and Survey) による領収試験を完了した。2 隻目のフライト III となる。(HII 2025/11/21)
  • CAE Inc. が、GlobalEye AEW&C (Airborne Early Warning and Control) を対象とする訓練とシミュレーション プラットフォームの優先サプライヤーに決まり、は Saab AB との間で合意文書に調印した。(CAE 2025/11/20)
  • 米海軍が大西洋に放った太陽電池駆動 USV・Lightfish がポルトガルの Troia に到着、USV による連続行動日数記録を 12 日上回り、新記録達成となった。所掌はは米海軍 NIWC (Naval Information Warfare Center) Atlantic 麾下の Unmanned Naval Innovation Team、今回の航海は米海軍第 6 艦隊麾下の CTF66 が支援した。(DefenseNews 2025/11/21)

今日のニュース (その他編)
  • BAE Systems Hagglunds がデンマークの DALO (Defence Acquisition and Logistics Organisation) から、CV90 Mk.IIIC 歩兵戦闘車 (IFV : Infantry Fighting Vehicle)×44 両を 4 億 5,000 万ドルで追加受注した。スペアパーツ、兵站支援業務、訓練も契約に含む。CV9035DK の代替用で、2024 年に 115 両を受注しており、今回の追加で累計 159 両となる。(BAE Systems 2025/11/21)
  • カナダとドイツが、ドイツ海軍向け CMS330 指揮管制システムの納入に関する政府間契約に調印した。もともと、Lockheed Martin Canada がカナダ海軍 (RCN : Royal Canadian Navy) の Halifax 級フリゲート向けに開発した製品。(Naval News 2025/11/21)
  • MBDA は中東の某国から、C-UAS (Counter Unmanned Aircraft System) システム・Sky Warden を受注した。エフェクターとしては、CILAS HELMA-P レーザー、無指向性または指向性のジャマー、MBDA HTK (Hit-to-Kill) インターセプター、Mistral 3 地対空ミサイルを使用可能。センサーは性能や要件に応じた選択が可能だとしている。(MBDA 2025/11/21)

今日の米軍調達 (Contracts 2025/11/20)
USSOCOM (US Special Operations Command)
  • Boeing Co. (Ridley Park, PA) : USSOCOM 向けの MH-47G を $877,742,891 $271,733,232 で。2030/11 まで。USSOCOM (US Special Operations Command), MacDill AFB, FL (W91215-16-G-0001, H92241-22-F-0073)
NAVY
  • The Applied Physics Laboratory, University of Washington (Seattle, WA) : 研究開発、エンジニアリング、試験・評価のオプション契約分を $474,319,378 で。実験海洋学、音響伝播、水中計測機器/装置、海洋腐食、音響と関連システム、シミュレーションとシグナル処理などの分野が対象。2030/10 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-21-D-6400)
  • Walsh Federal LLC (Chicago, IL) : Cape Canaveral SFS (Brevard County, FL) で実施する武器工学試験施設の工事を $165,770,097 で。2028/1 まで。オプション契約分まで含めた総額は $168,240,876。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Systems Command) Southeast, Jacksonville, FL (N69450-26-C-0010)
  • Programs Management Analytics & Technologies Inc. (Norfolk, VA) : TEN (Tactical Edge Nodes) システムの製作、補修、エンジニアリング サービス業務、導入、インテグレーションを $89,000,000 で。サーバ、クロスドメイン ソリューション、ワークステーション、スイッチ、メンテナンス、訓練、出張、兵站関連データなども含む。Maritime Targeting Cell-Afloat/eXpeditionary および PEO IWS (Program Executive Office Integrated Warfare Systems) 向け。2030/11 まで。NSWC (Naval Surface Warfare Center), Crane Division, Crane, IN (N00164-26-D-JW79)
  • Lockheed Martin Rotary and Mission Systems (Manassas, VA) : 潜水艦に関わるシステム工学/インテグレーションについて、修正契約を $68,711,261 で。2026/11 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC(N00024-25-C-6108)
ARMY
  • Systems Application & Technologies Inc. (Upper Marlboro, MD) : 野外、チェンバー、実験室、射撃場で実施する開発試験・運用試験を $117,751,620 で。2032/11/30 まで。Army Mission Installation Contracting Command, Fort Sam Houston, TX (W51EW7-26-D-A001)
  • Rockwell Collins Inc. (Cedar Rapids, IA) : 各種通信機、付属品、予備品を $100,000,000 で。2030/12/31 まで。Army Contracting Command, Aberdeen Proving Ground, MD (W91CRB-26-D-5000)
  • Raytheon Southeast Asia Systems Co. (Tewksbury, MA) : MIM-104 PATRIOT (Phased Array Tracking Radar Intercept on Target) を担当するデポの運用、技術支援、新機材に関する訓練について、修正契約を $57,700,859 で。累計受注額は $200,096,762。2026/12/31 まで。カタール向け FMS (Foreign Military Sales) 案件。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W31P4Q-24-C-0005/P00007)
  • Amentum Services (Chantilly, VA) : 航空機整備業務について、修正契約を $26,856,358 で。累計受注額は $234,547,115。2026/6/12 まで。Army Contracting Command, Redstone Arsenal, AL (W58RGZ-25-C-0003/P00062)
  • Callan Marine Ltd. (Galveston, TX) : テキサス州の Port Mansfield で実施する浚渫工事を $21,420,562 で。2026/7/31 まで。Army Corps of Engineers, Galveston District (W912HY-26-C-A001)
  • Great Lakes Dredge & Dock Co., LLC (Houston, TX) : フロリダ州 Palm Beach で実施する海浜再生工事を $20,244,400 で。2026/5/8 まで。Army Corps of Engineers, Jacksonville District (W912EP-26-C-A005)
  • KBR Services LLC (Houston, TX) : EAGLE (Enhanced Army Global Logistics Enterprise) の下で実施する、事前集積装備 APS-3 (Army Prepositioned Stocks-3) の整備、補給、輸送を $14,753,434で。累計受注額は $503,064,064。JB (Joint Base) Charleston で実施。2026/6/1 まで。Army Contracting Command, Rock Island Arsenal, IL (W52P1J-12-G-0061)
DLA (Defense Logistics Agency)
  • AFFL (ASRC Federal Facilities Logistics LLC, Fairfield, NJ) : RRAD (Red River Army Depot, New Boston, TX) 向けに実施するサプライチェーン管理業務を $12,760,488 (価格修正条項付き) で。陸軍向け、基本契約 3 年間、オプション契約 30 日間、2028/11/19 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Weapons Support, Columbus, OH (SPE7LX-26-D-0010)
  • LOC Performance Products LLC (Plymouth, MI) : 車両用のファイナル ドライブを $10,163,794 で。陸軍向け、2030/11/18 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Weapons Support, Warren, MI (SPRDL1-26-D-0010)
MDA (Missile Defense Agency)
  • Network Management Resources Inc. (Huntsville, AL) : エンタープライズ レベルのコラボレーション サービスに関する研究開発 (Research and Development for Enterprise Collaboration Services) について、修正契約を $47,108,811 で。作業場所は以下の通り。
    • Fort Belvoir, VA
    • Huntsville, AL
    • Colorado Springs, CO
    • Dahlgren, VA
    2025/11-2027/10 まで。MDA (Missile Defense Agency), Colorado Springs, CO (HQ0796-18-C-0001/P00155)
AIR FORCE
  • GA-ASI (General Atomics Aeronautical Systems Inc., Poway, CA) : スペイン航空宇宙軍 (EdAE : Ejercito del Aire y del Espacio) の MQ-9A を対象とする兵站支援業務を $9,687,497 で。デポレベルの補修、エンジニアリング サービス業務、フィールド チーム支援、ソフトウェアのメンテナンスを担当。2026/8/31 まで。FMS (Foreign Military Sales) 案件。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center), Wright Patterson AFB, OH (FA8689-26-C-B002)

今日のニュース (北米編)
  • HII Inc. の Newport News Shipbuilding (Newport News, VA) で製作していた、USS District of Columbia (SSBN-826) を構成する前部船殼セクションが完成。2025/11/18 に、最終組立を担当する GDEB (General Dynamics Electric Boat, Groton, CT) に向けて、バージに載せて送り出された。(USNI News 2025/11/20)
  • Aurora Flight Sciences Corp. が、DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency) 向けに手掛けている X-65 実験機のスケジュールが遅れており、初飛行は当初の計画から 2 年以上遅れて 2027 年の末にずれ込む見込み。(DefenseNews 2025/11/20)
  • 米海軍航空システム軍団 (NAVAIR : Naval Air Systems Command) は Fortress Government Solutions に対して、航空機搭載システムのサプライチェーンを監視するソフトウェア プラットフォーム C-SCRM (Cyber Supply Chain Risk Management) を 9,500 万ドルで発注した。サプライチェーンがらみのリスク低減を企図したもの。C-SCRM 自体はもともと民生用があり、それを軍用に改良して納入する。(DefenseScoop 2025/11/19)

今日のニュース (その他編)
  • 英国防省は MBDA UK に、艦載レーザー兵器 DragonFire を 3 億 1,600 万ポンドで発注した。イギリス海軍 (RN : Royal Navy) の 45 型駆逐艦に搭載するもので、2027 年から納入開始の予定。(MoD UK 2025/11/20)
  • RTX Corp. 傘下の Collins Aerospace はオランダ航空宇宙軍 (RNLASF : Royal Netherlands Air and Space Force) との間で、F-35A と CH-47F のアビオニクスを担当するサービス拠点を開設するとの合意をまとめた。(RTX 2025/11/20)
  • Leonardo DRS Inc. が Chaiseri Defense と組んで、タイ陸軍 (RTA : Royal Thailand Army) 向けの BMS (Battle Management System) を開発することになった。(Leonardo DRS 2025/11/13)

日本向け FMS (DSCA 2025/11/19)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、日本向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。各種誘導爆弾の輸出に上積みを実施するもので、総額は 8,200 万ドル。
  • GBU-53/B SDB (Small Diameter Bomb) インクリメント II×28 原案件は 8,104 万ドルで、内訳は以下の通り。
    • GBU-39/B SDB (Small Diameter Bomb) インクリメント I×120
    • GBU-53/B SDB インクリメント II×28
    • GBU-31/B JDAM (Joint Direct Attack Munition) テールキット KMU-556/B×30
    • GBU-32/B JDAM テールキット KMU-559/B×20
    • GNU-38/B JDAM テールキット KMU-572/B×24
    • Mk.82 500lb 汎用爆弾×24
    • MK.84 2,000lb 汎用爆弾×30
    • BLU-110/B 1,000lb 汎用爆弾×21
    • FMU-139/B JPF (Joint Programmable Fuze)
    • DSU-38/B レーザー センサー
    • 訓練弾と爆弾のコンポーネント
    • 支援機材、改修・整備支援、訓練支援、機材、スペアパーツ、補修用パーツ、消耗品、アクセサリー類、補修、ソフトウェアとサポート業務、文書類、輸送支援、スタディとサーベイ、工学・技術・兵站支援業務、その他の兵站・計画支援業務
    担当メーカーは Boeing Co. (Arlington, VA) と RTX Corp. (Arlington, VA)。オフセットの設定を予定。

    インド向け FMS (2) (DSCA 2025/11/19)
    米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、インド向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。M982A1 Excalibur 誘導砲弾を輸出するもので、総額は 4,710 万ドル。内訳は以下の通り。
    • M982A1 Excalibur×216
    • PEFCS (Portable Electronic Fire Control System) w/iPIK (Improved Platform Integration Kit)
    • 付随品、装薬、技術支援業務、技術データ、補修、その他の兵站・計画支援業務
    担当メーカーは RTX Corp. (Arlington, VA)。オフセットの設定を予定。

    インド向け FMS (1) (DSCA 2025/11/19)
    米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は、インド向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件について国務省の承認が降りた、と発表した。FGM-148 Javelin 対戦車ミサイルを輸出するもので、総額は 4,570 万ドル。内訳は以下の通り。
    • FGM-148 Javelin×100
    • FGM-148 Javelin (fly-to-buy missile)×1
    • LwCLU (Lightweight Command Launch Unit) または Javelin ブロック 1 CLU (Command Launch Unit)×25
    • LwCLU または CLU 向け BST (Basic Skills Trainer)、模擬弾、バッテリ冷却ユニット、対話型電子マニュアル、オペレーター用マニュアル、ライフサイクル サポート業務、セキュリティ検査、スペアパーツ、システム インテグレーションとチェックアウト、SAMD (Security Assistance Management Directorate) 技術支援、TAGM (Tactical Aviation and Ground Munitions) 計画室技術支援、ツールキット、訓練、ブロック 1 CLU の再生補修、その他の兵站・計画支援業務
    担当メーカーは RTX Cor. / Lockheed Martin Corp. Javelin Joint Venture (Orlando, FL; Tucson, AZ)。オフセットの設定を予定。

    今日の米軍調達 (Contracts 2025/11/19)
    NAVY
    • 以下の各社は、NAVFAC Washington の AO (Area of Operations) で実施する建設工事を総額 $93,000,000 で。
      • Balfour Beatty (Falls Church, VA) : N40080-23-D-0026
      • Clark Construction Group LLC (Bethesda, MD) : N40080-23-D-0027
      • Consigli Construction Co., Inc. (Washington DC) : N40080-23-D-0028
      • Grunley Construction Co., Inc. (Rockville, MD) : N40080-23-D-0029
      • Hensel Phelps Construction Co. (Tysons, VA) : N40080-23-D-0030
      • M.A. Mortenson Co. (McLean, VA) : N40080-24-D-9500
      • Walsh Federal LLC (Chicago, IL) : N40080-24-D-9501
      累計受注額は $1,043,000,000。空軍向け 25% と政府機関向け 5% を含む。2028/9 まで。NAVFAC (Naval Facilities Engineering Systems Command) Washington, Washington DC
    • Innovative Defense Technologies LLC (Arlington, VA) : 試験・分析の自動化を担当する人員と支援業務を $48,990,984 で。オーストラリア向け FMS (Foreign Military Sales)・$199,993 (1%) を含む。2026/11 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington DC(N00024-21-C-5100)
    • Lockheed Martin Corp. (Owego, NY) : H-60 用のレシーバー プロセッサ×12 セットを $15,118,807 で。前契約は N00383-20-G-XF01。2028/12 まで。オーストラリア向け FMS (Foreign Military Sales) 案件、2028/12 まで。NAVSUP (Naval Supply Systems Command), Weapon Systems Support, Philadelphia, PA (N00383-26-F-XF03)
    • Defense Maritime Solutions Inc. (Chesapeake, VA) : Independence 級沿海域戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship) で使用するウォータージェット、シャフト、シールの オプション 3 契約分を $13,132,833 で。累計受注額は $60,582,873。2026/12/31 まで。Southwest Regional Maintenance Center, San Diego, CA (N55236-23-D-0002)
    ARMY
    • BL Harbert International LLC (Birmingham, AL) : ARC (Army Reserve Center,. Birmingham, AL) と関連施設の建設工事を $45,768,635 で。累計受注額は $45,998,151。2028/3/8 まで。Army Corps of Engineers, Louisville District (W912QR-26-C-0002)
    DLA (Defense Logistics Agency)
    • Celina Tent Inc. (Celina, OH) : 懇請 SPE1C1-22-R-0069 に基づき 2023/7/17 に契約した、民生用シェルターの調達対象に追加。$200,000,000 で。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE1C1-26-D-0005)
    • Quidel Ortho Sales Co., LLC (Rochester, NY) : 懇請 SPE2DE-22-R-0006 に基づき 2023/2/24 に契約した、ラボ用機材、アクセサリー、消耗品の調達対象に追加。$22,000,000 で。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE2DF-26-D-0002)

    今日のニュース (北米編)
    • 米空軍は、KC-46A の MOB 7 (Main Operating Base 7) として、McGhee Tyson ANGB (Knoxville, TN) を選定した。2027 年に最終決定の予定。(USAF 2025/11/19)
    • Eastern Shipbuilding Group は、米沿岸警備隊 (USCG : US Coast Guard) から受注していた Heritage 級こと OPC (Offshore Patrol Cutter)×4 隻の建造作業を停止した。計画の構成や条件に起因して財務上の困難が発生したため、作業停止を余儀なくされたと説明している。1 番船 USCGC Argus (WMSM-915) は 2021 年の引き渡しを予定していたが、ハリケーン被災や設計上の問題から工程が遅れて 2026 年にずれ込んでいる。2025/6 の時点で工程進捗率は 72%。計画全体では 125 億ドルから 176 億ドルへと予算超過が起きている。(USNI News 2025/11/18)

    今日のニュース (その他編)
    • Rheinmetall AG はドイツ連邦軍 (Bundeswehr) から、Saxony-Anhalt にある陸軍の訓練施設・GUZ (Gefechtsubungszentrum Heer / Army Combat Training Centre) を対象とするアップグレード作業の契約を 6,100 万ユーロで受注した。新形デジタル通信機の導入など、D-LBO (Digitisation of Land-Based Operations) への対応が主な眼目。(Rheinmetall 2025/11/19)
    • Elbit Systems Ltd.がイスラエル国防省から、Merkava 戦車を対象とするアップグレード改修の契約を 6 年間・2 億 1,000 万ドルで受注した。電子光学センサーには人工知能 (AI : Artificial Intelligence) を取り入れるとしている。(Elbit Systems 2025/11/19)
    • AERO Vodochody Aerospace A.S. はハンガリーに、L-39 Skyfox×3 機をハンガリーの Kecskemet に送り出した。2025/11/18 に 2 機、翌日に 1 機。5 月に 3 機、9 月に 2 機を引き渡しており、これで累計 8 機。残り 4 機は 2028 年までに納入する。(AERO Vodochody Aerospace 2025/11/19)
    • タイ海軍 (RTN : Royal Thailand Navy) の NRDO (Naval Research and Development Office) が、Oceanus Research and Development、X-Treme Composites、BJSupply 2017 といった民間企業と共同開発した VTOL (Vertical Take-Off and Landing) 型 UAV・MARCUS-B が、HTMS Chakri Naruebet (CVH-911) との組み合わせで初度運用能力 (IOC : Initial Operational Capability) を達成した。2006 年に AV-8S が退役して以来の、洋上固定翼機戦力の復活。2024 年に、トライアルを成功裏に済ませていた。全長 2.8m、全幅 4.8m、最大離陸重量 50kg、排気量 125cc の 4 サイクル エンジンを動力源とする。燃料タンクは 11L で、燃料消費は毎時 1.2-1.8L、電子制御燃料噴射。巡航速力 50-70kt、上昇限度 5,000m、EO/IR センサーとレーザー測遠機を搭載する。エンジンはチェコ製、データリンク機器はノルウェー製。(Naval News 2025/11/19)
    • トルコの Dearsan で 2025/11/17 に、カタール海軍向け FAC50 高速戦闘艇の 1 番艇 (Q51) が進水した。2023/6 に 2 隻を受注、2024/2 に建造工程を開始、2024/12 に 1 番艇を起工していた。2 番艇も建造中。(Naval News 2025/11/19)

  • | 先頭に戻る |


    こぼれ話

    | 先頭に戻る |


    AFPS : American Forces Press Service
    JDW : Jane's Defence Weekly
    DID : Defence Industry Daily

    Contents
    HOME
    Works
    Diary
    Defence News
    Opinion
    About

    | 記事一覧に戻る | HOME に戻る |